zipの中身も閲覧できる文章共有サイト「MoCoライブラリー」
『MoCoライブラリー』は、「MoCoビデオ」でおなじみのスパイダーネットワークスによる文章共有サービスだ。現在テキストファイル(txt,rtf)、ワード(doc,docx)、エクセル(xls,xlsx)、パワーポイント(ppt,pptx,pps)、PDF(pdf,ps)、画像(jpg,png,gif,tiff)など多数の形式に対応しており、独自のFLASHビューワで閲覧できる。
また大きな特徴は、zipファイルで圧縮されたドキュメント、画像にも対応しているという点。アップロードする際の手間が省ける上に、ビューワでも分別しやすく非常に使い勝手がよい。アップロードされたファイルの原版をダウンロードできる点も嬉しい。また共有されているドキュメントをお気に入りに追加したり、タグを追加したりというSNS機能も搭載しているぞ。

利用するには無料の新規登録を行なおう。トップページから「新規アカウント登録」タブをクリック

メールアドレス、ユーザ名、パスワードなどを設定して「アカウント登録」をクリックすると確認メールが届くので、メール内にあるリンクをクリックすると登録完了だ

トップページはアップロードされたドキュメントが新着順に並んでいる

ドキュメント詳細ページ。「お気に入り」リンクをクリックでお気に入りに追加できる。上部コントロールパネル部分は左から「前ページへ移動」「次ページへ移動」「ドキュメントの回転」「FLASHビューワサイズに縮小表示」「全画面表示」の機能。

ダウンロードリンクをクリックすると、原版(元ファイル)のダウンロードが可能だ

詳細ページではドキュメントに対して「これはすごい」「役に立つ」など、あらかじめ用意された感想ボタンが付いており、クリックするとカウントされる

ドキュメントファイル(excelデータ)をアップロードしてみよう。右端にある「アップロード」タブをクリックする。圧縮していない通常ファイルをアップロードする場合は上のボタンをクリック

共有したいファイルの選択、タイトル、説明文などを入力して「設定完了」をクリック

しばらく待つと「マイ ドキュメント」タブをクリックしたページに表示される。公開設定を「一般公開」にしていると、トップの新着にも表示され、評価の対象となる

さきほどと同様の手順で、画像が数枚入ったzipファイルをアップロードしてみる。ドキュメントの数だけページが現れ、ボタンでページ移動できる。またドラッグで画像の描画範囲を移動できる。




全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
ドキュメント、画像を独自ビューワでブログに貼れる「embedit.in」
YouTubeの動画をGIFアニメに簡単に変換できるサイトってない?
「暴露ウイルス体験ツール」で情報漏えいを擬似体験
職場でAC/DCのPVを見れないからEXCELマクロでPVを作った
YouTube動画を検索して音声部分のみを再生できるsawgi
埋め込み動画/アプリの一部を独自窓化「WindowExtractor」
