Google検索に「検索ツール」登場 期間などの絞込みが可能に
Googleは13日、検索結果画面に「検索ツール」を追加。これまでURLを直接弄るか検索オプションから指定していた「24時間以内に取得した最新記事」などの絞り込みのほか、動画、掲示板などの絞り込みが可能となった。
利用するには検索結果画面の件数表示部分にある「検索ツール」をクリック。すると結果表示領域に絞り込みを行うサイドバーが現れる。「動画」「掲示板」での絞り込み、期間指定のほか、記事に画像のあるものを絞り込む「画像表示」、検索結果画面の要約を少し拡大する「長い要約文」などのオプションもある。
また、これまで検索することで表示される関連検索用語をグラフィカルに表示する「ワンダーホイール」機能も追加。用語を辿っていくことで直感的な連想検索が可能だ。

・Googleの検索画面に新ツールが登場、絞り込みなどが容易に:ニュース
・グーグル、ウェブ検索に新しいツール群を提供:マーケティング - CNET Japan
また、先日にもGoogleは検索結果の順番を任意にカスタマイズできる機能も追加。検索結果の右側にあるアイコンをクリックすることで検索のトップや一番下に移動させることができるほか、そのウェブサイトに対してコメントを寄せることも可能となった。

2009年05月13日 16時34分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
なぜ? Googleトップページのページランクが9→4まで急降下
Javascript対応! Googleにエヴァ携帯も! DoCoMo夏モデル
Mac Miniの新モデルと思われる画像が流出!? 新iPodのウワサも
GoogleChrome最新β版公開 Javascript高速化、ズームなど
アップルのiPhone 2.1、iTunes 8、新iPodの発表は今夜2時開始!
外部にいながらPVを推測 短縮URLサービスを簡易型アクセス解析として利用する
