【ノートPC超改造】SSDのプチフリーズ対策はFlashFireで

toku1_14_99.jpg
SSDの容量以外の欠点が「プチフリ」と呼ばれる現象だ。データの書き込みが集中するとパソコンがフリーズしたように止まってしまったり、動作が極端に遅くなることをいう。数秒経つと元に戻るが、場合によっては数十秒も無反応が続くため非常にうっとうしい。

プチフリはSSDの「コントローラ」というチップがJmicron社製の場合に起こるらしいが、安価なSSDのほとんどがJmicronのチップを使用している。高額モデルを購入せずにプチフリを回避したいなら「FlashFire」というSSD高速化ツールを使おう。

■ プチフリ対策はFlashFireでOK

FlashFire
  
作者:不明

toku1_14_09-thum.jpg
SSDに負荷がかからないように「Prefetch」機能を停止させる。レジストリエディタで「HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\MemoryManagement\PrefetchParameters」を開こう

toku1_14_10-thum.jpg
「EnablePrefetcher」の値を「3」から「0」にしよう。ハードディスクでこれをやると単に遅くなるだけなので注意

toku1_14_11-thum.jpg
FlashFireはかつてFlashPointと呼ばれていたSSD高速化ツールだ。導入するだけで特に操作せずプチフリを予防してくれる

toku1_14_12-thum.jpg
IDEタイプのSSDでJmicron製以外のコントローラを搭載したモデルにはIndilinx製コントローラ搭載のPhotoFas「t G-Monster IDEV2」がある。32Gバイトで実勢価格は2万3069円。64Gバイトモデルは実勢価格3万2800円。ただしパソコンの機種によっては相性問題が出るので注意

2009年09月17日 18時19分
©教えて君.net All Rights Reserved.