Gmailに添付できないEXEファイルを強制的に添付する方法

GmailではEXE形式のファイルはメールに添付して送信できないようになっている。セキュリティを確保するための仕様で、拡張子をEXEから変更してもやはり転送できないが、拡張子をLHZ形式に変更すると転送できるようになるぞ。
Gmailで圧縮したファイルを転送しようとしたら、中にEXE形式の実行ファイルが入っているために送信できない、といった経験はないだろうか。危険なファイルが送られてこないのは確かに安全だが、
実行ファイルが一切添付できないのは不便。EXE形式の拡張子の形式を変えたり、別の形式で圧縮することで偽装して見抜かれてしまう。
そこで、実行ファイルの拡張子を「.lhz」に変更したり、実行ファイルの入ったフォルダをLHA形式で圧縮してみよう。Gmailのチェックに引っかからずに送信できるようになる。実行ファイルを送信するときに便利な機能なので覚えておこう。
■ 実行ファイルをGmailでムリヤリ転送
2009年12月14日 19時07分


全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
セキュリティの問題からLHA形式の利用中止を呼びかけ
Gmailでファイルを添付してメール送信したら、なんか相手に届いてないみたい。
LZHを解凍するのがウザい ZIPみたいにダブルクリックで開けない?
インストール不要でGMailを簡易ストレージ化する「GStage」
体調管理に、常に身に付けていられる活動指針! サンワ「400-HLS005」
「Send To Gmail」でGMailにファイルをバックアップ
