Wikipediaを丸ごと詰め込んだ辞書デバイス「ウィキリーダー」
パソコンがない環境でもサクッとWikipediaを検索できる製品が登場。BLUEDOTの「ウィキリーダー」はWikipediaを丸ごと詰め込んだデバイスだ。タッチパネルでWikipediaの情報をすぐに呼び出せる。データはネットを通じて最新のものに更新できるぞ。
「ウィキリーダー」には日本語、英語、中国語のWikipediaの情報が詰め込まれている。操作はタッチパネルで、内部のSDカードを上書きすれば最新のデータに書き換えることも可能だ。ネット回線のない場所でも簡単に調べ物ができるので、文具として図書館などで利用するのに最適。実売価格は1万2800円となっている。
2010年07月22日 19時42分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
抜群にかっこいいモトローラ製ヘッドセット「MOT-S10HD-R」
Wikipedaの認知率は8割5分 毎週使っている人が過半数
朝日、講談社、小学館による辞書検索サービス Wikipedia対抗
本人がWikipediaを添削するTVBrosの「ウィキナオシ」で議論
Wikipediaの更新状況をリアルタイムで報告する「Wikistream」
これはウザい いろんなサイトにWikipedia創設者のあの人が…
