ノートパソコンでUSB3.0が利用できるようになる「GM3000EX」
そろそろ対応機器も増えてきたUSB3.0。特に外付けHDDで利用すると、これまで時間がかかっていた大容量のデータ転送が早く終わるようになる。「GM3000EX」を使えば、USB3.0非対応のノートPCでもUSB3.0が利用できるようになるぞ。
「GM3000EX」は、ノートPCでもUSB3.0が利用できるようになる増設カードだ。USB3.0はUSB2.0の約10倍の転送速度を備え、外付けHDDなどの対応製品も登場してきている。ノートPCの多くはまたUSB3.0に対応していないが、GM3000EXを接続すれば利用できるようになる。ただし、Express Card対応のノートPCでないと利用できないのに注意。実売価格は5300円。
2010年07月26日 15時51分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
HDDからノートPCへのデータ転送を超高速化「ツライチUSB3.0」
Flickrの画像をマンガに!「Comiqs」のフォトアルバム
古いカセットテープをMP3化で永久保存する「TAPE EXPRESS」
USB2.0の2.5倍速い! 外付けHDDならeSATA対応がオススメ
CMカットなどの編集もできる地デジ対応キャプチャーBOX
ノートPCに15インチの画面を追加する「ASUS 15.6型フルHD USBモニター」
