実況に最適!2ちゃんねるとTwitterを同時チェックできる「V2C」

v2c_00.jpg
2ちゃんねるブラウザの「V2C」の最新版が、Twitterの表示に対応している。Twitterのアカウントを登録すると、タイムラインを2ちゃんねるのスレッドと同じインタフェースで読めるようになるのだ。2ちゃんねるとTwitterで同時実況したい場合に使える機能だぞ。

「V2C」は2ちゃんねるを見やすく表示する2ちゃんねるブラウザだが、最新版ではTwitterの登録に対応し、スレッドと同じようにTwitterのタイムラインを表示できるようになった。
V2Cに表示させたタイムラインは、スレッドと同様にお気に入りに登録したりキーワード検索できる。これまで実況などで2ちゃんねるとTwitterを同時にチェックしていた人は、別々のソフトを立ち上げなくてもV2C上切り替えながら見ることができようになるぞ。
今年は冬季オリンピックやW杯など、実況しがいのあるイベントがたくさんある。ネットの2大コミュニティである2ちゃんねるとTwitterに、V2Cで同時接続して楽しもう!

■ 2chブラウザにTwitterのタイムラインを表示

v2c_01-thum.jpg
V2C」をインストールしたら「設定」→「Twitter…」をクリックしよう

v2c_02-thum.jpg
Twitterの設定画面が開くので「一般」タブの「追加」ボタンをクリックしてTwitterのアカウント情報する

v2c_03-thum.jpg
3カラムの下段のスレッドの内容が表示される部分に、Twitterのタイムラインが表示される。更新すると新しい投稿は一番下に追加されるぞ

v2c_04-thum.jpg
「スレ一覧」→「Twitter板を開く」をクリックしよう

v2c_05-thum.jpg
スレッド表示欄にTwitterのタイムラインが表示される。右クリックするとスレッドと同様に「お気に入り」に追加することも可能

v2c_06-thum.jpg
2ちゃんねるのスレッドもお気に入りに追加すれば、2ちゃんねるのスレッドとTiwtterのタイムラインをV2C上で切り替えながら見ることが可能だ

2010年12月15日 13時22分
©教えて君.net All Rights Reserved.