モノクロ写真の一部を印象的なカラーに「Photo Black&Color」

画像の中の特定の色だけをカラー表示にできるソフトが「Photo Black & Color」だ。例えばモノクロの風景の中で花の赤い色だけをカラーにしたり、女の子だけをカラーにしたり……。印象的な写真画像を作りたいときに使えるソフトだぞ。
モノクロの写真で、一カ所だけがフルカラーになっていると非常に強いインパクトを残す。「Photo Black & Color」はそういった写真を簡単に作れる画像編集ソフトだ。使い方は、カラーにしたい画像の部分を指定するだけ。画像を白黒に反転させると、指定した部分の色だけが残されるぞ。
対応する形式はBMP、JPG、PSD、TIFなど様々。撮った写真に印象的な演出を加えたいときに活用しよう。
■ 画像の特定の色だけをカラーにする

「Photo Black & Color」を起動し、編集したい画像を画面上にドラッグ&ドロップで登録しよう
2011年05月26日 13時48分



全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
Flash(SWF)をAVI化する「Anvsoft Flash to Video Converter」
PSPに動画を入れてゲーム&ムービー対応の万能端末に
簡単操作で写真の特定の色以外をモノクロにできる「Tint Photo Editor」
動画の編集はコレできまり 万能編集ツール「VirtualDubMod」
WordPressの画像選択画面に全記事の添付画像が表示されるのがウザい
土曜朝のアニメの時刻表示を消したいのだが
