ツイートの頻度が少ない人ほど拡大フォントで表示「Shuu.sh」

Twitterで、めったにツイートしない人がいる。そんな人の発言は、タイムラインの流れの中に埋もれてしまいがちだが、中にはキラリと光る鋭いツイートがあることも。「Shuu.sh」は、投稿頻度の少ないユーザーのツイートを大きなフォントで表示するサービス。
「Shuu.sh」では、投稿頻度が少なく、タイムラインに埋もれてしまいがちな人のツイートを拡大表示するサービス。ユーザーはツイートの頻度に応じて11段階のスコアが付けられており、スコアが小さい=発言の頻度が少ないユーザーの投稿ほど、大きなフォントで表示されるようになっている。
ツイートの頻度が少が少なくても、練りに練った面白いツイートを投稿する人も中にはいる。そんな人を発見しやすくなるサービスだぞ。
■ Twitterで発言頻度の少ない人の発言を大きく表示

「Shuu.sh」を開いて「Go」をクリック。Twitterのアカウントを入力してログインしよう

左上のボタンの「ON」をクリックすると、拡大機能が有効になる

ツイートの頻度が少ない人ほど、文字が大きく表示されるようになるぞ

ユーザーのアイコンの上にカーソルを置くと、ツイートの頻度が1~11で表示される。数字が大きいほど頻度が多い。ちなみに「教えて君.net」のスコアは「4」とのこと
2011年09月20日 17時28分
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
Twitterでよくリプライしている人を抽出する「My Twitter Fans」
日本のネットユーザーを船上から海に飛び込ませるには…?
ブログやサイトを2chブラウザで巡回できる形式に変換「巡回ch」
Yahoo、Adobe Air製のTwitter閲覧アプリ「Sideline」公開
有名サイトの更新通知など、便利なTwitterアカウントまとめ
Twitterを使って「情報強者」になるための必見サービス5つ
