集合写真から人の顔の部分だけを自動で切り出す「GSface」

gsface_00.jpg
携帯電話やメールソフトのアドレス帳には顔写真を登録する機能があるが、ここに登録する写真は集合写真などから顔の部分だけを抜き出せば一度に作れる。写真から顔の部分だけを自動的に切り出せるツール「GSface」を利用しよう。

「GSface」は人物が写っている写真の中から、顔の部分だけを切り抜いて保存できるツールだ。顔の認識は自動で行われ、認識した顔を一度にまとめて切り出すことも可能。アドレス帳に顔写真を登録したいときに、集合写真を元に全員の顔写真をまとめて自動作成すれば楽チンだぞ。
なお、若干精度は落ちるものの、写真だけでなく二次元のイラストからも顔を抜き出すことが可能となっている。

■ 画像の顔の部分だけを自動で切り出し

gsface_01-thum.jpg
GSface」を起動しメインウインドウに画像をドラッグ&ドロップで登録しよう

gsface_02-thum.jpg
画像が表示されたら虫眼鏡のボタンをクリックする

gsface_03-thum.jpg
右側の画面に画像の中の人物の顔だけがピックアップされる。保存ボタンをクリックするとその画像がGSfaceのフォルダ内に保存されるぞ

gsface_04-thum.jpg
ピックアップされたすべての画像を一度にまとめて保存したい場合は、上のメニューにある保存ボタンをクリックしよう

gsface_05-thum.jpg
顔の認識は写真だけでなくイラストでも有効だ

2011年10月06日 13時50分
©教えて君.net All Rights Reserved.