最新ツイートがマトリックス風に画面に流れる「TMScreensaver」
Twitterに投稿されている最新のツイートを取得して表示するスクリーンセーバーが「TMScreensaver」だ。映画「マトリックス」のオープニングのように、黒色の背景に緑色のフォントで、画面の上から下へ流れるように表示されるぞ。
「TMScreensaver」は最新のツイートを取得し、マトリックス風に表示するスクリーンセーバーだ。初期設定では上から下へと流れるようにツイートが表示されるが、設定ファイルを書き換えれば、右から左へと表示させたり、投稿者のアイコンを非表示にすることもできる。パソコンを使っていない間もTwitterと繋がっていられる、遊び心あふれるツールだ。
なお、利用にはNET Framework 4が必要となる。
■ ツイートをスクリーンセーバーとして表示させる
「TMScreensaver」をダウンロードして展開。「TMScrs.scr」を右クリックして「インストール」を選択しよう
「スクリーンセーバーの設定」が開くので、スクリーンセーバーに「Tmscrs」が選択されているのを確認して「設定」をクリック
Twitterのアカウントを入力して「OK」をクリックしよう
ツイートが正しく取得されて表示されるか確認しよう。「プレビュー」をクリック
しばらく待って、ツイートが上から下へと落ちてくるように表示されればOK。カーソルを動かすと元の画面に戻る
「TMScrs.config」をテキストエディタで開き、「
2011年10月31日 11時59分