テーブルや木製棚などに置くと音楽を発生 スマホと無線接続する振動式スピーカー「BuruTta」
テーブルの上に置くと、テーブルの台を震わせて音を発する振動式のスピーカーが「BuruTta」だ。テーブル以外にも床やダンボール、流し台、風呂場など、あらゆる場所に置いて振動することで、物体をスピーカーに帰ることができる。スマートフォンとはBluetoothで接続するので、ポータブルスピーカーとして利用できるぞ。
「BuruTta」は物体の上に置くと振動でそれをスピーカーとして鳴らす製品だ。鳴らせる素材は無限にあり、テーブルやダッシュボードなど振動を伝える余地があるものであれば何でもいい。もちろん、何に置くかによって音質は大幅に変わってくる。もっとも音楽にあった素材を見つけるのも楽しみの1つだ。製品の上部にスマホを斜めに設置することが可能で、そのまま画面を操作することができる。ポータブルスピーカーとしても小型なので、旅行や外出時のお供にするのもいいだろう。
CAVジャパン¥ 6,345 ![]() |
2012年08月26日 14時16分


全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
机全体がスピーカーに早変わり? スマホスタンドにもなる振動スピーカー
ハローキティちゃんデザインの振動式Bluetoothスピーカーが値下げ
スマホを置いて充電できる防滴仕様の振動型Bluetoothスピーカーが値下げ
100MB/秒の高速データ転送に対応したUSB3.0対応のCFカードリーダー「CF-READER」
ウインドウズ全体のツール操作をUnixエディタ「Vi」のキーバインドに変更する
この夏タブレットと一緒にマリンスポーツを楽しもう「Over Board 防水テクノロジーケース」
