地デジ放送を受信して無線LANでPCやiPadに配信できるブロードバンドチューナー「WN-G300TVGR」
これまでパソコンでテレビを見られるようにするには、PC本体にTVチューナのデバイスを導入するしかなかったが、ルーターにチューナ機能を持たせる新しいやり方が浮上してきている。
「WN-G300TVGR」はTVチューナ機能を備えたブロードバンドルーター。パソコンだけでなくiPhoneやiPadでのテレビ再生も可能だ。
「WN-G300TVGR」は地デジのチューナ機能を備えたブロードバンドルーター。地デジのアンテナケーブルを接続してパソコンにテレビ映像を配信できるのが特徴だ。またiPhoneやiPadが無線LAN圏内にいる場合、テレビ動画の配信にも対応。専用アプリ「テレキングmobile」を通じて、テレビを見ながら同時にネットを検索するといった新しい使い方ができる。もちろん、普通の無線LANルーターとしてネット接続にも活用可能。
ここのところルーターに新しい機能を追加する試みが増えているが、地デジのチューナーは合理的だし非常に筋がいいアイディア。多くのモデルが追随してぜひ標準化されてほしい機能だ。
![]() | アイ・オー・データ¥ 10,702 ![]() |
2012年09月26日 03時18分



全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
安定した超高速のWi-Fi通信 450Mbps対応の無線LANアダプター「B009D7YMLE」
簡単につながる! スマホ/タブレット専用の設定機能搭載の無線ルーター
QRコードやWPSボタンでネット設定を簡単に行える無線LANルーター「WN-G300R」
実験! ルータの違いでインターネットの回線速度は変化する?
旅行先のホテルで独自の無線LANネットワークを構築するなら携帯型ルーター「PR-01K/EC」
さりげなくリビングに置ける文庫本サイズの高機能無線LANルーター「WN-G300R3」
