Dropboxよりアクセス制限が便利! ファイルを大勢で共有するなら「ServersMan@Disk」を使うべし

 DropboxやGoogleドライブといったストレージサービスが人気を集めているが、ファイル共有に関してはあまり使い勝手がよくない。アクセス制限の高度な設定に対応していないため、複数人で重要なデータをやりとりするのには向かないのだ。10Gバイトの大容量と優れたアクセス制限を備えたストレージサービス「ServersMan@Disk」を利用しよう。
■ チケット機能でフォルダを多くの人たちと共有できる
 「ServersMan@Disk」はDTIが提供しているオンラインストレージサービスだ。月額210円で10Gバイトの領域を、ファイル置き場として自由に利用できる。
 この「ServersMan@Disk」の機能の中でも、特に便利なのがアクセス制限付きの共有だ。1つのフォルダを複数人で共有するときは、中身を勝手に変更されると困るので、アクセス制限を付けたいところ。しかし、DropboxやGoogleドライブは、細かいアクセス制限の設定に対応していないので、不便極まりない。
 その点、「ServersMan@Disk」は完璧。「チケット」と呼ばれる機能で、パスワード認証を行った上で、アクセスの方向をアップロードのみ・ダウンロードのみに限定できる。また、パスワードごとに制限を変えることもできるので、会社の部署やサークルなど、大人数でフォルダを共有したときも、利用者の誤操作でトラブルになる心配はないのだ。
■ 転送方向の規制で実用的なアクセス制限が行える

 「ServersMan@Disk」を自分のパソコンで使うときは、ウインドウズ用クライアント「ServerManClient」を利用するといい。ドラック&ドロップでファイルの送受信が行えるぞ。フォルダを共有したいときは、フォルダを右クリックして「新しいチケットの追加」をクリックしよう
 

 任意のパスワードを設定したら、「アクセス制限」を選ぼう。どんな用途に使うかによって、制限の種類を選択する。フォルダ内のファイルに一切触れられたくないなら「アップロードのみ許可」、ファイルの配布に使うなら「ダウンロードのみ許可」。ファイルの追加や削除を自由に行わせたいなら、「アップロード・ダウンロードを許可」を選べばよい
 

 ユーザー側では、発行されたURLからブラウザで共有フォルダを利用することになる。URLを開くと、パスワードの入力が求められる
 

 アクセスに成功すると、共有フォルダの中身が表示される。画面では「アップロード・ダウンロード許可」を選んだため、「アップロード」や「新規フォルダ」が表示されているが、「ダウンロードのみ許可」にするとこれらのボタンは表示されず、既存のファイルをダウンロードする以外の操作は行えない
 

 アクセス制限を「アップロードのみ許可」にした場合。既存のファイルも見えなくなり、自分からファイルを送信する以外の機能は一切使えなくなる。ほかの人のファイルが丸見えだと都合が悪い場合も、これで大丈夫
 

 さらに1つのフォルダに対して、複数のアクセス制限を同時に作成することも可能。パスワードを使い分けることで、Aさんはアップロードのみ、Bさんはダウンロードのみ……という風に、ユーザーによってアクセス権限を変えて割り当てることも可能なのだ
 
■ 月額210円で今から2ヶ月間無料で使える!
「ServersMan@Disk」は有料サービスだが、月額料金はわずか210円。初期費用は無料で、しかも今なら2ヵ月は月額料金が無料となるキャンペーンを実施中だ。
 GoogleドライブやDropboxの無料版は容量が数Gバイトしかない上に、データセンターが海外なのでレスポンスがあまりよくない。その点、「ServersMan@Disk」では10Gバイトのストレージ領域を、転送速度も良好な国内のデータセンターに用意。この環境を使えるなら、210円を払う価値は充分にあるといえる。
 大人数へのファイル配布や、重要なファイルの共有など、無料ストレージサービスを使うのはちょっと不安……というときは、安くて実用的な「ServersMan@Disk」を迷わず選ぶべし。
 


 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる 再生が止まる破損DVDなどからデータを救出する「Dead Disk Doctor」
再生が止まる破損DVDなどからデータを救出する「Dead Disk Doctor」 出先からデータをDL! スマートフォンからのアクセスに対応したLAN DISK
出先からデータをDL! スマートフォンからのアクセスに対応したLAN DISK WordPressに日本語ファイル名の画像をアップしたときにページURLが日本語になるのが嫌
WordPressに日本語ファイル名の画像をアップしたときにページURLが日本語になるのが嫌 折り曲げテストにも耐えた耐久性の高いUSB-Cケーブル!2本セットでお得!
折り曲げテストにも耐えた耐久性の高いUSB-Cケーブル!2本セットでお得! 自宅で管理できるクラウド スマホとの連携もばっちりの「LAN DISK」
自宅で管理できるクラウド スマホとの連携もばっちりの「LAN DISK」 HDDからバックアップするファイルを選別するのが面倒くさい。楽に保存する方法ってない?
HDDからバックアップするファイルを選別するのが面倒くさい。楽に保存する方法ってない?

