【ソーシャル完全バックアップ術】mixiボイスのつぶやきをEvernoteに保存
一時期ほどの勢いはなくなったものの、古参のSNSとして愛用者も多いmixi。mixi版Twitterともいえる「mixiボイス」は、女性を中心に今なお活発に利用されている。このmixiボイスも、Evernoteに自動でつぶやきの記録を保存することが可能。バックアップには「mixiボイスログ」を使おう。
「mixiボイス」はmixiが提供しているタイムライン型のつぶやきサービスだ。mixiのコミュニティで配信先を切り分けられることから、mixiを中心に人間関係を築いている人たちには、かなり便利なソーシャルメディアとなっている。
しかし、この「mixiボイスログ」、最近まで過去に遡ってログを参照できないという大きな問題があった。今でこそログを遡行できるようになったものの、一括検索には対応していない。過去のつぶやきを探すには、Evernoteにテキストデータの形式でバックアップしておくに限る。
mixiボイスからEvernoteへの過去ログの自動バックアップには、「mixiボイスログ」を利用すればOK。指定した時期以降のつぶやきの全文が保存され、ローカルで検索が行えるようになるぞ。
■ mixiボイスの投稿内容をEvernoteにバックアップする

「mixiボイスログ」を開いて、「登録する」をクリックしよう

mixiのログイン画面が表示されるので、アカウント情報を入力してログインしよう

mixiボイスログのホーム画面が開く。mixiボイスに投稿したつぶやきが取得され、再編集されて表示される

Evernoteの情報を入力する。自分のメールアドレスと、Evernoteから発行されたメールアドレスを入力。Evernoteでログを記載するノートブックとタグの名前を入力する。「いつ以降のボイスから自動追加するか」で、取得するログの冒頭の日付を設定。「保存」をクリックする。これでバックアップの設定は完了だ



全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】ソーシャルの過去ログを全て保存!Evernoteに記録する完全バックアップ術
Twitterの投稿をそのまま「mixiボイス」にも流せるように
無料アカウントでも使えるmixiアプリを体験してみよう
ウェブの余計な部分を切り捨ててEverNoteにクリップ「Clearly」
EverNoteの全データを手元に自動保存「Evernote Exporter」
ブログやSNSはどうやって始めるの? オススメのサービスを教えてください。
