この場面では微細なマウスの動きが必要……なときはソフトごとに移動速度を変更しよう
ソフトによっては細かい操作が必要だったり、逆にさっさとカーソルを動かしたかったりする場合がある。ソフトごとにカーソルの移動速度を変更できる「マウス設定 for アプリ」を利用しよう。指定したソフトが起動している間のみ、指定した速度でカーソルが動くようになるのだ。
「マウス設定 for アプリ」は特定のソフトを使っている間のみ、マウスの移動速度を変更できるソフトだ。移動速度を指定できるほか、ポインタの加速を追加することもできる。オンラインゲームなどで、微細な操作が必要な場合はカーソルの移動速度を遅めに。逆にインタフェースが大雑把で使い慣れたソフトの場合は素早く動くように設定しておくといいだろう。
■ 特定のソフトでのみマウスカーソルの移動速度を変更
「マウス設定 for アプリ」をダウンロードして起動。設定を初期化するダイアログが表示されるので「OK」をクリック
「ファイル名」に設定を適用したいソフトの本体ファイル名を入力。「ポインタの動く早さ」と「ポインタの加速」を設定して「OK」をクリック
設定が作成されたら「編集」→「開始」をクリックして有効にしよう
指定したソフトを起動し最前面にしている状態だと、マウスカーソルの移動スピードや加速が設定した通りになるぞ。ソフトを背面にすると挙動は元に戻る
2013年05月25日 23時42分