スクロールボタンをフォルダ用メニューに改造 目的のフォルダへの移動を迅速に行う

0128_00.jpg

パソコンの操作に費やす時間のうち、かなりの部分はフォルダ間の移動が占めている。目的のフォルダが開く手順を簡略化できれば、作業はだいぶ効率化される。よく使うフォルダは「Folders Popup」から一発で開けるように設定しよう。

「Folders Popup」は、マウスのスクロールボタンにフォルダ機能を割り当てるツールだ。スクロールボタンを押すとメニューが表示され、その中に好きなフォルダを登録できる。サブメニューで階層化してフォルダを追加したり、リンクを追加することも可能。また、複数のフォルダをグループ化して登録する機能もあり、例えば特定の仕事で使うフォルダの組み合わせを登録しておいて、まとめて一発で開く、なんてことも可能だ。
フォルダの移動は簡単なようでいて、頻度が多いと時間と労力を食う原因になる。ルーチンワークはできるだけ簡略化して、無駄なクリックを1つでも減らすようにしたい。

■ スクロールボタンから目的のフォルダを一発で開く

scrollfolder_01-thum.jpg
Folders Popup」を公式サイトからダウンロードし、インストール。起動したらマウスのスクロールボタンを押してみよう。フォルダ移動用のメニューが表示される。「FolderPopup Settins」をクリックして設定を開こう

scrollfolder_02-thum.jpg
設定画面が開く。これで表示されるメニューをカスタマイズしよう。「Add」をクリック

scrollfolder_03-thum.jpg
新しいフォルダを追加できるぞ。「Add」で「Folder」を選択し、「Folder short name」で表示名、「Folder」でフォルダのパスを選択して「Add」をクリックすれば追加される

scrollfolder_04-thum.jpg
「Add」で「Special Folder」を選択すると、ウインドウズの特殊なフォルダを指定できる。ほかにもリンクやドキュメント、サブメニューを指定できる

scrollfolder_05-thum.jpg
グループ機能を利用するには「Groups」をクリック

scrollfolder_06-thum.jpg
グループ化したい複数のフォルダを開いた状態で「Save a new group」をクリックする

scrollfolder_07-thum.jpg
開いているフォルダが表示されるので、グループ化したいものにチェックを入れる。「Group short name」にグループ名を入力。「Save」をクリック

scrollfolder_08-thum.jpg
「Group of folder」にグループ名が追加された。クリックすると、登録したフォルダが一挙にまとめて開くぞ

2015年01月28日 10時08分
©教えて君.net All Rights Reserved.