複数のディスプレイの電源を一発で切れるタイマー付きモニタ電源オフツール

0307_00.jpg

複数のモニタを利用していると、席を外すときに、すべてのモニタの電源を1つずつ切っていくのが面倒。すべてのモニタの電源を一発で切れるようにしたいなら、「MonitorOffTimer」を利用しよう。指定した時間でモニタが暗くなるぞ。

「MonitorOffTimer」は、モニタの電源を自動的に切断するためのツールだ。ウインドウズには一定時間でモニタの電源をオフにする機能が備わっているが、設定はコントロールパネルの深部にあり、簡単に呼び出して変更できない。
「MonitorOffTimer」には、2つのプログラムがあり、起動すると即座にモニタの電源を切る「「MonitorOff_closing.exe」と、一定時間後に電源を切る「MonitorOffTimer.exe」が利用できる。後者は電源が切れるまでの時間を指定することが可能だぞ。

■ モニタの電源を指定秒後に自動的に切れるように設定

diptimer_01-thum.jpg
ウインドウズには、一定時間後にディスプレイの電源を切る機能が搭載されている。しかし、コントロールパネルの「ハードウェアとサウンド」→「電源オプション」→「プラン設定の編集」と深い階層にあるため、すぐに設定を変更できないのが難点

diptimer_02-thum.jpg
MonitorOffTimer」を公式サイトからダウンロードして解凍。中にある「MonitorOff_closing.exe」を実行すると、即座にモニタの電源がオフになる。

diptimer_03-thum.jpg
「MonitorOffTimer.exe」を実行すると、設定画面が起動する。「自動オフタイマー」を選択すると、操作が行われない場合、120秒後に自動的にモニタの電源がオフになる。なお、「モニタ電源OFF」ボタンをクリックすると、すぐにモニタの電源がオフになる

diptimer_04-thum.jpg
モニタが自動オフになるまでの時間を変更したい場合は、「MonitorOffTimer.exe」のショートカットを作成。ショートカットを右クリックして「プロパティ」をクリックする

diptimer_05-thum.jpg
「ショートカット」タブの「リンク先」のパスの末尾に「 /TIME=<秒数>」を追加しよう。例えば「 /TIME=600」という記述を追加したショートカットを実行すると、600秒後にモニタの電源が落ちるようになる

2015年03月07日 20時12分
©教えて君.net All Rights Reserved.