書き込んだ内容をスマホ・クラウドに自動転送 本当の意味でのデジタルノート「CamiApp S」
手書きのノートをデジタル化するツールは、これまで何度も試みられてきたが、大半が「ノートをスマホのカメラできれいに撮影できる」程度に留まっていた。「CamiApp S」は一味違う。ノートに書いた内容が、撮影なしでスキャンされ自動的にスマホやクラウドに転送されるのだ。
「CamiApp S」は、コクヨが開発したデジタルノート。これまでのデジタルノートは、スマホで撮影することでノートの内容を取り込むものばかりだったが、この製品はノートに内容を書き込んだ後に、右下のボックスにチェックを入れるだけで、内容がスキャンされてスマホ並びにクラウドサービスに送信される。ノートを書きっぱなしにしておくだけで、自動的にデジタルでバックアップが取れるのだ。
また、デジタル化した文字はOCR機能によりテキストデータとして認識され、後からキーワード検索を行うことも可能。アナログとデジタルの間を繋ぐ画期的な製品。ノートのデジタル化を試みたことがあるが、面倒で挫折した経験がある人も、この製品なら大丈夫だろう。
2015年07月09日 22時57分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
撮影もスキャンも不要 ノートに記録した内容が自動的にスマホに転送される「CamiApp S」
紙に書き込んだ内容をそのままクラウドに保存する画期的なノート「CamiApp S」
ノートに書いたメモをスマホに自動保存 紙とデジタルの境界を超えた「CamiApp S」
アナログとデジタルの見事な融合!書いてチェックするだけで、ノートがデジタル化!
上からかざしてスキャンするだけ!いとも簡単に書類をデータ化!
いつでもどこでも書類をスキャン!Wi-Fi経由でデータ移行も楽々!
