ウェブ上の画像をローカルを経由せずDropboxやGoogleDriveに直接保存するChrome拡張
ウェブで画像を集める際に、ローカルに保存すると都合の悪い場面がある。例えば、会社や学校のマシンで画像収集を行っている場合などなど……。そんなときは、ウェブの画像をDropboxやGoogleDriveに直接保存できるChrome拡張「Ballloon」を利用しよう。
「Ballloon」は、ウェブ上の画像をオンラインストレージに保存するChrome拡張だ。ローカルを経由せずに、ウェブからオンラインストレージに直接転送されるため、マシン側には画像を保存した形跡が残らない。対応しているサービスは、DropboxとGoogleDrive。
会社や学校のマシンで監視が厳しい場合や、USBメモリからOSを利用している場合に便利なツールだ。
■ ウェブ上の画像を直接Dropboxに保存する

「 Ballloon」をChromeWebStoreからインストールしよう

ウェブページを開いて、画像の上にカーソルを置こう。右上にDropboxとGoogleDriveのアイコンが表示されるぞ

Dropboxのアイコンをクリックすると、初期設定が開始される。「Sign in with Google」をクリックしよう

Googleのアカウント情報を入力。接続リスエストを許可しよう。続いてDropboxへのログイン設定も行う
2014年06月30日 23時11分



全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
ウェブで見つけた画像をPCにダウンロードせずDropboxに直接送信する方法ない?
会社や学校でDropbox禁止の場合はChrome拡張でDropboxの機能をフル活用しよう
Dropbox、Box.net、GoogleDrive――各オンラインストレージに分散したファイルを統括するクラウド管理サービス「Otixo」
ChromeからDropboxにあるファイルを開ける拡張「Dropbox」
Google謹製ブラウザ「Google Chrome」記事まとめ
こっそりダウンロードに最適 ウェブ上のファイルを直接クラウドに保存する
