ウインドウズ10への無償アップグレードの通知が邪魔 タスクトレイからアイコンを消せない?
ウインドウズ10への無償アップデートが開始された。ウインドウズ7以降のOSを利用していると、タスクトレイにアップデート用のアイコンが表示され、クリックするとアップデートウィザードが起動する。まだアップデートは保留にしておきたい人のために、この通知を無効化するツールを紹介しよう。
ウインドウズ10は、これまでのウインドウズシリーズと異なり、ウインドウズ7以降のバージョンのOSは、すべて無料でアップデートできるようになった。OSの買い替えがなくなったのは嬉しいが、リリース直後のウインドウズは不具合も多いし対応していない周辺機器もある。まだアップデートは控えたい……という人は、タスクトレイに表示される通知を無効化しよう。
「Windows 10へのアップグレード抑止設定ツール」では、本来は複雑な操作が必要なアップグレードの抑止を、ツールを使って簡単に行える。タスクトレイのアイコンを消せるので、これで時期が訪れるまで更新の通知を見えないようにしておこう。
■ ウインドウズ10への無償アップデートの通知を無効化する

ウインドウズ10への無償アップデートが開始された。タスクトレイに旗印のアイコンが追加され、クリックするとアップデートを促す画面が表示される。しかし、関心のない人にとっては邪魔なことこの上ない

「Windows 10へのアップグレード抑止設定ツール」を公式サイトからダウンロードして解凍しよう

「PreventOSUpgrade.exe」を右クリックして「管理者として実行」する

設定画面が開く。(アップグレードを)「抑止する」、(アイコンを)「表示しない」を選択して「OK」をクリックしよう

OSの再起動を促すウインドウが表示される。再起動後はアップデートもアイコンも表示されなくなる。再度表示を戻したい場合は、再びソフトを起動して設定を変更しOSを再起動すればよい

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
MSの「Virtual PC」最新版でゲームパッチなどを安全に起動
Windows7インストール用の領域を作ってベータ版を試用
XP/Vista/Win7等マルチブート環境の起動設定を弄るEasyBCD
Windows7、Vista、XP、Ubuntuのインストール速度を徹底比較
ウインドウズの起動が遅いときは原因のソフトの「時間差起動」で対処すべし
Windows7β版を今使っているPCに影響を与えずにインスコ
