ニュースの記事一覧
ウインドウズ7 SP1の公開ベータ版が7月にリリース予定
昨年の10月22日に発売されたウインドウズ7だが、来月7月に最初のサービスパック(SP1)のパブリックベータ版が公開される予定。XPやVistaのときはSP1で劇的に性能が改善されたが、今回のSP1では大幅な改良点はないようだ。XPやVis ...
2010年06月08日16時00分iPhoneOSは「iOS」に改名 6月21日からアップデート開始
AppleはiPhone OSの名称を、新バージョンからは「iOS」に改めることを発表した。iOSでは新たにマルチタスクに対応するほか、フォルダ機能など搭載。Bluetoohtキーボードからの入力も行えるようになる。iOSへのアップデートは ...
2010年06月08日14時23分新型iPhoneは6月26日発売 解像度が向上しビデオ通話対応
iPhoneの新モデル「iPhone4」が発表された。デザインが一新されたほか、解像度が従来モデルの4倍に向上。また新機能「FaceTime」では、iPhone同士を無線LANで接続することで、ビデオ通話が行えるようになる。国内での発売は6 ...
2010年06月08日05時26分Chome用マウスジェスチャ拡張の決定版「Smooth Gestures」
Google Chrome用のマウスジェスチャ拡張といえばChrome Gesturesが定番だったが、その座を奪いそうなのが「Smooth Gestures」。より細かい操作をジェスチャとして登録できるほか、ほかのマシンのChromeとジ ...
2010年06月07日18時19分セキュリティの問題からLHA形式の利用中止を呼びかけ
国内ではZIPと並んで古くから使われている圧縮形式「LHA」だが、セキュリティの問題から利用中止が呼びかけられている。原因はLHAの既知の脆弱性にセキュリティソフト側が対応を行っていないため。拡張子が「.lzh」となるLHA形式は、ZIPと ...
2010年06月07日05時00分夢見た都会生活の末路は…?ヤフオクで無念すぎる出品
都心の自宅に彼女を招き、ラブソファーでくつろぎながらスクリーンの大画面で映画を見る……。そんなドラマのような生活を夢見た男が、Yahoo!オークションにプロジェクターを出品している。その無念すぎる商品説明は涙なしには読めない。Yahoo!オ ...
2010年06月03日19時21分モニタ本体をしならせて画面を拡大・縮小する東芝の新技術
東芝が開発した新技術の動画がYouTubeで公開されている。プラスティック風の素材のモニタを曲げてしならせることにより、GooglEarthの画面を拡大したり縮小したりといった操作を行っている。未来のタブレットのインタフェースになるかも?マ ...
2010年06月03日16時53分次世代のFirefoxでは設定画面がタブに統合されるらしい
現在開発中の「Firefox 4」ではインタフェースの大幅な刷新が行われる予定だが、そのデザインの一部が公開されている。主な変更点はアドオンなどのダイアログボックスが廃止され、ブラウザの設定がすべてタブ内に表示されるようになったことだ。Fi ...
2010年06月03日16時43分ネットだけの知り合いはマイミクに入れる? mixi利用調査
mixiインターネットコムとアイリサーチが行ったmixiの利用状況の調査によると、マイミクの数が「10人以下」というユーザーが全体のうち約4割。またマイミクの基準は、実際に面識があるかを重視するタイプと、ネットのみの友人でも受け入れるタイプ ...
2010年06月02日19時22分iPadから鳩やカードが…手品動画の「iPad magic」が話題
iPadを使ってマジックを行っている動画「iPad magic」がYouTubeに公開されて話題となっている。銀座のアップルストアの前でiPadの魅力と革新性を解説しながら、iPadから煙やトランプ、果ては鳩まで飛び出すという非常に面白い動 ...
2010年05月31日18時25分「iPad」の国内発売がスタート 銀座店では1200人の行列も
28日からAppleのタブレット型デバイス「iPad」の国内販売が開始された。アップルストアの渋谷店や表参道店では前夜から行列が生まれ、特に銀座本店では1200人近くにも達し渋谷区役所付近まで伸びていたようだ。28日からAppleのタブレッ ...
2010年05月28日14時26分話題のネット小説「まおゆう」が漫画化 6月6日に第一話を公開
【ニコニコ動画】【2ch】魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」00話Twitterなどで話題となっているウェブ小説『魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」』(通称:まおゆう)が、ウェブ漫画化される。6月6日に第一話が公 ...
2010年05月27日22時56分Googleロゴに使われたブラウザ版「パックマン」を延長公開
5月22日から23日の期間限定で、Googleのトップページのロゴが実際に遊べる「パックマン」のゲームに変更され話題を呼んだが、Googleでは引き続き別のページでパックマンを公開している。腕に覚えのある人は、全256面のクリアに挑戦してみ ...
2010年05月26日21時51分初音ミクの新譜がオリコン週間ランキングで初の首位を獲得
31日付けのオリコンウィークリーランキングで、初音ミク関連のアルバム「EXIT TUNES PRESENTS Vocalogenesis(ボカロジェネシス)feat. 初音ミク」が首位を獲得した。ボーカロイドのアルバムが週間ランキングで1位 ...
2010年05月25日17時41分Twitterが広告サービス禁止を決定 ただし「つあど」はセーフ
Twitterはタイムラインに広告を表示するサービスの禁止を正式に発表した。ただし、先日紹介した「つあど」は、ユーザー自身の手で依頼された広告をタイムラインに配信するシステムのため、今回の禁止には該当しないようだ。Twitterの公式ブログ ...
2010年05月25日14時21分Amazonで毎週更新のウェブ文芸誌「MATOGROSSO」創刊
イースト・プレスはウェブ文芸誌「MATOGROSSO(マトグロッソ)」を創刊した。Amazon内にあるバナーからのみアクセスできるサイトで、寄稿者には伊坂幸太郎氏や森見登美彦氏らの売れっ子作家陣が顔を揃えている。「MATOGROSSO(マト ...
2010年05月24日23時24分Twitterが収入になる?広告サービス「twad(つあど)」開始
Twitter向けの広告配信サービス「twad(つあど)」が開始された。Twitterユーザーがフォロワーに向けて広告を流すことで、広告料金を得られるシステム。現在のところユーザー登録のみが行える状態で、広告主の登録は6月から開始される予定 ...
2010年05月24日22時12分Twitterをテーマにした漫画『7と嘘吐きオンライン』が話題に
Twitterをテーマにした短編ウェブ漫画『7と嘘吐きオンライン』が話題となっている。友達のいない女子高校生が正体を隠してTwitterを始めたことで、疎遠だったクラスメイトたちとささやかな交流を持つようになる物語だ。七島ひさこはクラスでも ...
2010年05月21日15時47分軽率なRTは自粛すべし Twitterで口蹄疫の怪情報が錯綜中
宮崎県で発生した口蹄疫に関して「最初の感染源となった農家が自殺した」などの未確認情報を積極的に拡散しようとするユーザーがTwitterに現れている。確実に裏の取れた情報でない限り、RTするのは控えるべきだろう。「Twitterはデマ情報に弱 ...
2010年05月20日23時30分Appleに拒絶されたAdobeが語る「選択の自由」「Flashの真実」
ITの世界で今一番アツい戦争といえば、OS戦争でもブラウザ戦争でもなく、AppleとAdobeのFlash技術の是非を巡る争いだろう。AppleがFlashの欠陥をあげつらい自社製品から排除しているのに対し、Adobeが大々的に反論を公開し ...
2010年05月14日22時21分あのTwitterドラマの影響でmixiに「スナナレ会」が乱立中
Twitterを取り上げたことから色んな意味で話題となっているテレビドラマ「素直になれなくて」だが、ドラマ内で登場人物たちが結成するオフ会「スナナレ会」を実際に立ち上げようという動きがmixiで活発化しているようだ。しかし、なぜTwitte ...
2010年05月12日01時23分iPadの日本向け電子書籍アプリ「i文庫HD」が凄すぎて絶賛の嵐
海外ではKindleやiBooksが絶好調らしい。それにひきかえ日本ではiPadが出ても電子書籍を自由に読めるようになるのはいつになることやら…と思っていたら、iPadの国内向け電子書籍アプリ「i文庫HD」の完成度が凄いことになっていて話題 ...
2010年05月10日21時29分ラジオの音楽だけ録音するレコーダに「とくダネ!」小倉氏激怒
サンヨーの「ICR-XRS120MF」は、ラジオを録音できるICレコーダーだ。単に録音するだけでなく、番組のトーク部分だけをカットして音楽だけを自動録音する機能を備えているが、これに対し小倉キャスターらが批判し物議を醸している。「ICR-X ...
2010年05月10日16時08分「ガラパゴス」なのはメーカーではなく携帯電話ユーザーの方?
特殊進化した日本の携帯電話は「ガラパゴス」と揶揄されているが、iMiリサーチバンクの調査によると、スマートフォンを利用しない理由のトップは「普通の携帯電話で満足」というもの。ガラパゴス化の原因はキャリアやメーカーではなくユーザーにあった?i ...
2010年05月10日15時20分iPadの予約開始 最安モデルはWiFi版16Gバイトで4万8800円
iPadの国内予約が本日、5月10日から開始された。アップルオンラインストアでは各モデルの価格が公開されている。もっとも安いモデルはWifi版の16Gバイトで4万8800円。一番人気になると思われるので、発売日(5月28日)に欲しい人は早め ...
2010年05月10日15時01分