ニュースの記事一覧
サリンジャー死去で野崎訳『ライ麦畑』がAmazonで品切れ中
先日、アメリカの小説家J.D.サリンジャーの訃報が伝えられたばかりだが、Amazonでは『ライ麦畑でつかまえて』を始めとするサリンジャーの代表作の一部が品切れ状態となっている。特に旧版の野崎孝訳が人気を集めているようだ。2月2日現在で品切れ ...
2010年02月02日21時10分外出先でもネット回線を確保できるポータブル無線LANルータ
携帯ゲーム機やiPod touchを屋外でもネット接続できるWifiルータが各社から発売されているが、その中でも特にオススメなのが「CQW-MRB」。イー・モバイルなどのUSB接続の3G通信アダプタを無線LAN化できるデバイスだ。「CQW- ...
2010年02月02日20時24分PC周辺機器を余裕で接続できる10ポート搭載のUSBハブ
パソコン周辺機器の多くはUSBケーブルでパソコンと接続する。そのため、パソコン付属のUSBポートではまったく数が足りない。そこでUSBハブの出番になるのだが、エレコムの10ポート搭載のハブなら余裕を持ってUSB機器を利用できるぞ。データの転 ...
2010年02月02日19時47分イザというときの電池切れも安心!大容量の万能バッテリー
携帯電話、iPod、ニンテンドーDSなど、普段から複数の電子機器を持ち歩いている人も多いはずだが、そうなると怖いのがバッテリー切れ。あらゆる携帯デバイスの充電に対応したポータブルタイプのバッテリー「MyBattery Book X MBBO ...
2010年02月02日19時10分ラノベ作家の木本氏が日本語書籍のKindle出版に成功!
先日、ライトノベル作家の木本雅彦氏がKindleStoreでの自作の出版に挑戦したものの失敗したというニュースを取り上げたが、その後の試行錯誤の結果、ついにKindleStoreでの出版に成功したようだ。木本雅彦氏のブログによると、データを ...
2010年02月02日17時26分発売まで2ヶ月!AmazonがiPadの製品紹介ページを開設
iPadのWifiモデルの発売は3月下旬の予定だが、Amazonでは早くもiPadの製品紹介ページが作成されている。購入予約はできないものの、予約可能になったら通知メールを発信してくれるので、発売されたら即購入するつもりの人は登録しておこう ...
2010年02月01日18時17分2万円以内で買えちゃうデジタルビデオカメラ「Xacti (ザクティ)」
最近は携帯電話で高画質の写真を撮影できるので、デジカメを持ち歩かなくなっている人も多いようだが、動画の撮影に関してはやはり専用デバイスに1日の長がある。「Xacti (ザクティ)」はサンヨーが開発した安価なデジタルビデオカメラだ。テレビなど ...
2010年02月01日17時30分日本刀が頭を貫通!「クレイジーイヤホン」で注目の的に
最近は凝ったデザインのイヤホンが多く発売されているが、「クレイジーイヤホン」シリーズには特にインパクトが強く面白デザインの製品が多い。今回紹介するのは、日本刀が頭を貫いているように見えるイヤホンだ。イヤホンは耳の中に付けるものなので、デザイ ...
2010年02月01日17時02分大胆!iTunesStore内でPerfumeのアルバムを違法配信中
iTunes Storeといえば最も信頼性の高いコンテンツ配信サービスの1つだが、その内部で不正な配信が行われてることが判明した。iTunes Storeで配信されているPerfumeのアルバム『Game』はレーベルが正式にリリースしたもの ...
2010年02月01日14時15分注意!FFFTPからアカウントを抜き取るウイルスが流行中
定番の人気FTPクライアントソフト「FFFTP」に登録されているパスワードを抜き取るウイルスが登場し、被害が発生している。有志による対策バージョンががリリースされているので、FFFTPを愛用している人は急いで乗り換えよう。「FFFTP」はF ...
2010年02月01日13時19分Twitterから非リア充ぶりを判定する「非りあじゅったー」
Twitterでフォロアーはいっぱいいるけれども、いまいち人気者になれた気がしない人は「非りあじゅったー」で、自分の非リア充度を調べてみよう。アカウントを入力すると、「どれだけリア実ではないか」を、パーセンテージで表示してくれる。表示される ...
2010年02月01日12時49分ニンテンドーDSの大事なセーブデータをPCにバックアップ
ニンテンドーDSのソフトの中にあるセーブデータをバックアップをできるのが「NDS SMS2アダプター」だ。パソコンとUSBで接続して利用するデバイスで、DS用ソフトをセットすれば専用ソフトを使ってセーブデータを抜き出すことができる。ニンテン ...
2010年01月29日22時56分日本のラノベ作家がウラ技でKindle出版に挑戦!しかし失敗
先日、国内の漫画が初めてKindle Storeで公開されて話題になっているが、今度は日本語の小説をKindle Storeで販売しようと、ライトノベル作家の木本雅彦氏が挑戦している。しかし、Amazonのチェックに阻まれて上手くいかないよ ...
2010年01月29日20時34分ウインドウズ8の発売は2011年7月1日になるとの未確認情報
ウインドウズ7はおおむね好評を持って受け入れられているようだが、早くも次の「ウインドウズ8」の発売時期に関する噂が出てきている。それによると、2011年の7月11日にリリース予定だとか。ウインドウズ7からあまりに間隔が短すぎるような……。噂 ...
2010年01月29日18時52分Twitterのフォロワー数だけ値引きをするお店が続々と登場
Twitterのフォロワー数だけ値引きをするユニークな店が登場している。高円寺のボードゲーム店「すごろくや」では、フォロワーの数だけ値引きを行っている。また大井町の「すし処さいしょ」でも、フォロワー数だけ料金を安くするとのこと。Twitte ...
2010年01月29日17時31分Google日本語入力が日本語→英語変換などの機能に対応
日本語入力ソフトの「Google日本語入力」がアップデートし、日本語から英語への変換が行えるようになった。英語をカタカナで入力すると、アルファベット表記が変換候補に表示される。ほかにも郵便番号から住所への変換などの機能が追加されているぞ。「 ...
2010年01月29日17時08分ハイチ級の大災害に備えてiPhoneのバッテリーを強化する
iPhoneの弱点のひとつがバッテリーの持続時間。頻繁に使っている人だと毎日充電が必要になる。iPhoneの駆動時間を大幅に伸ばす装着型サポートバッテリー「Juice Pack」を利用しよう。これで、「iPhoneのバッテリ切れが致命的にな ...
2010年01月29日14時18分Google撤退への抗議?中国で海賊版サービスが次々登場
中国政府の検閲に反発し撤退を決定したGoogleだが、これに対して中国のネットユーザーはGoogleの検索機能をコピーしたサイト「Goojje」(グージェ)や、YouTubeのコピーサイトである「YouTubeCN」を開発しネットに公開して ...
2010年01月28日20時29分iPadに慎重な保留組が購入に踏み切るべき4つのタイミング
Appleの新タブレット「iPad」の発表からネットでは賛否両論が渦巻いているが、そのかなりの部分は「興味はあるが現状では購入に踏み切れない」という「保留組」に違いない。我々はいったいどのタイミングでiPadの購入に踏み切るべきなのだろうか ...
2010年01月28日18時47分iPad騒動の影でiPod nanoが地味にAmazonで値下げ中
先日のAppleの発表会で発表されたのはiPadだけ。新しいiPodやiPhoneに関する情報はおあずけになったのだが、その影でひっそりとAmazonの「iPod nano」が値下げ中。1万5960円で販売されているので、この機会に購入して ...
2010年01月28日17時09分実売1万8550円!超廉価でも「使える」大画面24インチ液晶
そろそろ大画面液晶ディスプレイを購入したいと考えている人が、まず最初にチェックすべきなのがベンキューの「G2420HD」だ。24インチのワイド液晶で実売価格が1万8550円。このクラスでは最安の製品だが、性能的には必要十分を満たしている。現 ...
2010年01月28日15時36分DSやPSPでネット接続できるUSB接続の無線LANルーター
ニンテンドーDSやPSPのオンラインゲームを楽しむには、無線LANルータがどうしても必要にになる。USB接続のポータブル型無線LANルーター「GW-US54GXS」があれば、パソコンに接続するだけでDSやPSPをオンラインで楽しめるようにな ...
2010年01月28日14時49分Appleが新タブレット「iPad」を発表 価格は5万円で4月発売
かねてより噂になっていたAppleのタブレット型デバイスが正式に発表された。製品名は「iPad」。サイズは9.7インチでiPhoneの機能をほぼそのまま踏襲している。米国での発売は2ヵ月後。価格は一番安いモデルが約5万円となっている。ついに ...
2010年01月28日05時17分iTunesでブレイクが期待される10名が選出…当然SMEはなし
iTunesStoreが主催する「iTunes Japan Sound of 2010」は、今年ブレイクが期待されるアーティスト10名を選出する企画だ。本日10名の選出者が発表されたが、その中には当然、TunesStore不参加のSME所属 ...
2010年01月27日22時31分今夜午前3時からのApple発表会で新タブレット公開は確定的
日本時間の28日午前3時、Appleのスペシャルイベントがサンフランシスコで開催される。ここで新タブレットが発表されるのは確定的で、フライングと思われる情報が飛び交っている。実況サイトも立ち上がっているのでチェックしておこう。公式な発表は何 ...
2010年01月27日20時32分