Mac OS X「El Capitan」へのアップグレードは無料で出来るぞ!ただしOSによっては有料になってしまうぞ。パワーアップしたアプリなどもあるので「El Capitan」にする価値はあるぞ。
Mac OS X「El Capitan」にアップグレードは有料になってしまうの?
そんな事はないぞ。条件を満たしていればもちろん無料で出来るぞ。ただし、Mac OS X「Leopard」を使っているMacユーザーはMac OS X「Snow Leopard」にアップグレードしてからじゃないとMac OS X「El Capitan」にアップグレード出来ないのだ。「Snow Leopard」の価格は2222円(税別)。なので、よく考えてからアップグレードしよう。アップグレードするのであればMac App Storeを使って、行おう。
「El Capitan」にすると良い点①
フォントがかなり綺麗だ。以前のものに比べると、フォントが太くなって見やすくなっているぞ。おそらくRetinaだともっと綺麗に見えるだろう!そういったAppleの調整を感じるし、価値があるアップグレードと言えるだろう。見やすい文字は目にも良いし疲れにくいからアップグレードはオススメだ。
「El Capitan」にすると良い点②
新しい「メモ」アプリが出たぞ。これも使いやすく良いぞ。たとえて言うなら『OneNote』と『Evernote』を足して2で割って、『iCloud』と同期を可能にした軽量バージョンといったところだ。
「El Capitan」にすると良い点③
動きがとにかくスムーズ。Yosemiteの時も悪くなかったが、Yosemite以前のOSだとカクカク、ぴくぴくしていた時もあったが、「El Capitan」は本当に快適に動くぞ!これは実際にアップグレードして体現した方がわかりやすいだろう。
気になる点
気になる点はSafariが少々重く感じ気がする。操作性は気にならないので大丈夫だ。もしかするとMacユーザーのネット回線によるのかもしれない。しかし気になる点はこれくらいなので、アップグレードする価値はかなりあると言える。

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【初心者】MacでApp のアップデートしたいのにアップデート用のアイコンが表示されない場合は、どうしたらいいの?アップデートできるの?対処法はあるの?
Mac OS X El Capitanにアップグレードしたい。アップグレードする為に必要な条件などはあるの?元々必要な環境とかってあるの?
MacでiCloudを使いたい。でも初心者だから設定の仕方がわからない。初心者でも簡単にできる?設定の仕方を教えて。
Mac OS X 10.11 El Capitanの工場出荷状態に戻したいのだけど、やり方がわからない。どうやるのか教えて。
噂のクラウドiTunes?Appleが「iCloud.com」を3億円で買収
新サービス向け?Appleが50種類ものドメインを追加で取得
