クラシック[スタート]メニューを使ってみるべし。
Vistaでは、スタートメニューも大きく様変わりした。XPではメニューがツリー状に展開されていたが、Vistaではスタートメニューの大きさが固定になり、その中でフォルダの中身がスクロールしながら表示される。
Vista形式のスタートメニューだと、デスクトップ上で占める面積が少ないのでスッキリしているが、ツリー構造が把握しづらいかもしれない。
そんなときはスタートメニューのプロパティで、「クラシック[スタート]メニュー」を選択すれば、XP同様の形式のスタートメニューになるぞ。
Vista形式のスタートメニューだと、デスクトップ上で占める面積が少ないのでスッキリしているが、ツリー構造が把握しづらいかもしれない。
そんなときはスタートメニューのプロパティで、「クラシック[スタート]メニュー」を選択すれば、XP同様の形式のスタートメニューになるぞ。