巨大ポスター印刷に特化された画像分割ツール「PostRazor」

 最近は、オーバー1000万画素デジカメが個人レベルで手の届く値段になってきた。せっかくの高解像度写真なのだから、「デスクトップ壁紙」「L版印刷」といった用途だけでは勿体ない。分割印刷したA4印刷紙を貼り合わせてポスターを作り、部屋に貼ったりしてみるのも悪くないだろう。ノリシロ設定が可能など、ポスター印刷に特化された画像分割ツールが「Post Razor」。もちろん、フォトレタッチツールなどを使って手動で分割することも可能だが、高解像度画像の分割処理は現在のホームマシンにとって「軽快」とは言い難い作業だし、はっきり言って面倒くさい。専用ツールに任せた方が快適だぞ。

 「PosteRazor」を作者のページからダウンロードして解凍し、内部のexeファイルを起動。まず「Input image」で写真を選択する。

 次に、印刷に使う紙に関する設定を行う。A4,A3,レターサイズ,カスタムサイズを選択可能。縦横も「Orientation」で選択できる。「Borders」は、プリンターの限界であるところのフチ設定。

 次にノリシロ設定。デフォルトでは、右・下に1cmのノリシロを作る設定になっている。

 最後に印刷サイズを設定する。「Absolute size」で完成ポスターのサイズを決めるか、「Size in pages」で横か縦の枚数を整数にするか、「Size in percent」で大体のサイズを決めるか……という感じ。

 出力されるのはpdf。「Adobe Reader」や定番の軽量PDFリーダー「Foxit Reader」など、普段使っているPDFリーダーで読み込ませ、印刷を行おう。
2007年01月24日 16時44分

 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる ブラウザでPDFへのリンクをクリックすると表示するまでブラウザが固まる。
ブラウザでPDFへのリンクをクリックすると表示するまでブラウザが固まる。 高速PDF閲覧ソフト「FoxitReader」に3件の脆弱性 修正版公開
高速PDF閲覧ソフト「FoxitReader」に3件の脆弱性 修正版公開 PDFファイルを表示するのに時間がかかる。なんとかならね?
PDFファイルを表示するのに時間がかかる。なんとかならね? 起動も表示も高速なPDFビューワ「Foxit Reader」
起動も表示も高速なPDFビューワ「Foxit Reader」 PDFって書いたリンクを押しても開けません。
PDFって書いたリンクを押しても開けません。 ネットカフェからPDFが見られねえ。
ネットカフェからPDFが見られねえ。

