デスクトップの様子を「Debut Video Recorder」で動画に

離れた相手にパソコンの操作を教える際に、文章や画面キャプチャを使って手順を伝えるのはまどろっこしい。そんなときは「Debut Video Recorder」で、デスクトップ上での動きを動画にして保存すると分かりやすく説明できるぞ。
デスクトップを映像として録画するツールで、「Records」を押してから「Stop」を押すまでの間のデスクトップ画面を、AVIやMPEGなどの動画形式で保存できる。ライティングソフトの「Express Burn」と連携して、保存した動画をDVDなどへ書き込む機能も備えているぞ。
ほかにも、動画共有サイトなどでどうしても動画をダウンロードできない場合は、全画面表示にしてデスクトップごと録画してしまえば、どんな動画でも確実に保存できる。起動中はパソコンの挙動が重くなるのが難点だが、動画キャプチャを手軽に行いたい人には最適のツールだ。
デスクトップの様子を録画する
| Debut Video Recorder | ||
| 作者:NCH Software | ||

Debut Video Recorderをインストールして起動。左上から保存する動画形式を選択しよう

「Record」をクリックすると録画が開始される。動画の記録環境が整っていないPCでは、コンポーネントをインストールする確認ダイアログが表示される。「はい」でインストールが行われた後、録画が開始される

録画中は「Record」が赤く表示される。録画を停止するには「Stop」をクリック

録画した動画を確認するには、「Recordings」をクリックしよう

録画した動画の一覧が表示される。「Play」で再生が行われるほか、メディアへの書き込みも行える。「Open Folder」で保存先のフォルダが開くぞ
2008年05月14日 20時53分
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
「Video DVD Maker FREE」の日本語化ファイルが最新版に対応してない。
地デジバックアップ編:ハイビジョン画質のままDVD化
片面2層DVDを手軽に片面1層サイズに圧縮&リッピング
スクリプトのカスタマイズ機能が強力な2画面ファイラ「Records」
Blu-rayをDVDサイズに分割「Blu-ray to DVD Express」
様々な動画形式をDVD化する「K-Lite Video Conversion Pack」
