YouTube動画をVistaサイドバーで流し続けるガジェット「Rimo」

 「はてな」がオープンさせたばかりの「Rimo」は、ソーシャルブックマークと連動し良質なYouTube動画を流し続けるウェブサービス。4つのチャンネルが用意されているのが特長で、まぁぶっちゃけ、それぞれPV/テレビ番組/アニメ/自作動画、が流れ続けるように設計されている(模様な)「Rimo」をVistaのサイドバーで表示させるGadget「Rimo」がリリースされた。つまるところVistaデスクトップに良質なPVやらテレビ番組やらを流し続けられるので非常に有用。Vista/サイドバーを導入してみたけど「実際、サイドバーは不要な気がする」という感に襲われつつある……という人も、一度試せば「ガジェット」というものの可能性に気付ける、かもしれない。

 Vistaガジェットは、拡張子「.gadget」の一ファイル。作者ページから「開く」でダウンロードすれば、自動的にサイドバーに追加される。なお、YouTube自体がFlashを利用するので、Flashプレイヤーも必須だ。未導入の人は先に導入しておこう。

 自動的にガジェット内で動画が流れ続け、マウスオーバーでコントローラーが表示される。1~4の数字ボタンがチャンネル選択で、上記通りそれぞれPV/テレビ番組/アニメ/自作動画。+/-が音量調整で、右下の矢印は「次の動画に手動でスキップ」だ。

 マウスオーバー時に右上に表示される設定アイコンから表示サイズを変更することも可能だ。デフォルトの160x120は少し小さすぎるので大きめに設定しておくことをオススメする。

 なお、一度追加したガジェットは、以後サイドバーオプションに表示される。一度消した後は標準ガジェットと同様の操作で再追加すればよい。
2007年02月20日 01時37分

 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる VistaサイドバーガジェットがXPでも使える「Thoosje Vista Sidebar」
VistaサイドバーガジェットがXPでも使える「Thoosje Vista Sidebar」 【Vista/XP】RAMディスクでZIP解凍が爆速に!
【Vista/XP】RAMディスクでZIP解凍が爆速に! 【Vista/XP】RAMディスクで仮想OSも高速化できる
【Vista/XP】RAMディスクで仮想OSも高速化できる 【Vista/XP】RAMディスクで高速なドライブを増設する(1)
【Vista/XP】RAMディスクで高速なドライブを増設する(1) 【Vista/XP】RAMディスクで高速なドライブを増設する(2)
【Vista/XP】RAMディスクで高速なドライブを増設する(2) YouTubeの画面サイズを微調整できるアドオン「FlashResizer」
YouTubeの画面サイズを微調整できるアドオン「FlashResizer」

