YouTubeの画面サイズを微調整できるアドオン「FlashResizer」

YouTubeなどのFlashを使ったサイトでは、Flashの部分が大きすぎたり小さすぎたりしてイライラすることがある。そんなときはFirefox用アドオン「FlashResizer」を使えば、Flashの部分だけを適当なサイズに変更することができるぞ。
「FlashResizer」はFlashをリサイズできるアドオン。導入してFlashを使っているサイトを開くと、右端に緑色のラインが表示され、ドラックすることでFlashのエリアの大きさを変えることができる。
すべてのFlashサイトに対応しているわけではないが、YouTubeの画面をもう少しだけ大きなサイズで見たい、といった用途には最適だぞ。
■ Flashの画面の大きさをドラッグで変更

「FlashResizer」をFirefoxにインストールしよう

Firefoxの再起動が完了したら、Flashを使っているサイトを開く(ここではYouTube)。画面右端に緑色のラインが表示されるので、ドラックして画面の大きさを変更しよう
2011年01月20日 20時07分


全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
もうFlashはいらない? HTML5のビデオプレイヤの快適さ
FLASHゲームをブラウザいっぱいに広げられるFirefoxエクステンション
YouTube動画をVistaサイドバーで流し続けるガジェット「Rimo」
YouTubeの動画が見られないです。何か変なメッセージが出て再生が始まらない。
YouTube動画を検索して音声部分のみを再生できるsawgi
Appleに拒絶されたAdobeが語る「選択の自由」「Flashの真実」
