道に迷ったときは「ストリートビュー for モバイル」でチェック
「Google モバイル」が、検索ページのデザインを変更した。「モバイル iGoogle」の追加により、天気、メール、ブログなど情報をカスタマイズ表示できるようになった。ログインすれば、「Gmail」や「急上昇ワード」などのガジェットが使えるようになる。
今回のリニューアルの最大の注目は、「モバイルGoogle マップ」にストリートビュー機能が追加されたことだ。道に迷ったときも、GPSで現在地を割り出しストリートビューを見れば、自分がどの方向に向かっているかがわかる。ほかにも、乗り換え案内、お店のレビュー、ユーザー作成コンテンツの検索、絞り込み検索など、数多くの機能が追加されているぞ。
Google公式情報によると最新のモバイルGoogle マップは、ドコモの携帯端末で利用可能とのこと。
古いバージョンを使っている人は削除して、最新版をダウンロードしよう。将来は、さまざまな機種で、ストリートビューによるナビゲーションが実現する予定だ。
2008年09月18日 18時30分
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
「Integrated GMail」でGmailに各種Googleアプリを融合
あの「iGoogle」の機能を継承したスタート画面カスタマイズ拡張「iChrome」
2chのレア画像をRSSで集める! 画像スレからお宝だけを抽出
iGoogle終了間近!米国版「MyYahoo」がiGoogleウィジェットの移行に対応
【特集】ニュース+コミュニティでiGoogleを最強スタートページに
Googleの管理は国家を超える? ちょっとキモイかも
