1TBのネットワーク対応ハードディスクが2万円で買えちゃう
機器自体を一つの端末としてLANに参加させ、他のコンピュータからアクセスできるネットワーク対応(NAS)HDDは、アクセス性の高さや管理のしやすさなどから非常に便利なストレージとして愛用者が多い。これまではIDEのHDDを装着するガワだけでも1万円以上したりと手に入れづらいモノだったのだが、1テラバイトのHDDを搭載したBUFFALOのNAS「LS-C1.0TL」は先日価格を28,500円に改訂。Amazonなどのネットショップで2万円ちょいで発売されており、かなりお手頃になっているぞ。
本製品の最大の特徴はインターネット経由でのデータ共有機能。iPhoneやノートPCなど、インターネットに接続できる環境があれば、ブラウザ経由でHDD内のコンテンツをいつでもどこでも楽しめる。接続は認証サーバを通すためセキュリティも万全だ。年末までにPC内のデータの整理を考えている人や、NASに馴染みのなかった人もぜひこの機会に試してみてはいかがだろうか。
・BUFFALO 〈リンクステーション〉Webアクセス機能搭載 ネットワーク対応HDD 1.0TB LS-C1.0TL
・〈リンクステーション〉 Webアクセス機能搭載 ネットワーク対応HDD | LS-CLシリーズ
・ネットワークアタッチトストレージ - Wikipedia
2008年11月26日 15時31分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
自宅PCのファイルに会社からアクセスしたいけど、サーバ立てるのは危なそうだし……。
出先でスマホから接続可能なWebアクセス対応ネットワークHDDの4TB版
実験! ルータの違いでインターネットの回線速度は変化する?
おすすめの外付けHDDは?評判のいいメーカーとかあるの?
フルHDのリングライト付きWEBカメラ!マイクも内蔵でこれさえあればOK!
WEP本格死亡の日が近い?DSの運命はどうなる……?
