シンプルなUIの統合ライティングソフト「Astroburn」

Blu-rayに対応したフリーのライティングソフトがいくつか登場してきているが、中でも高い完成度で注目を集めているのが「Astroburn」だ。 Blu-rayのほかCDやDVDへの書き込みが行える。ライティングだけでなく、ディスクからISOイメージを作成するリッピング機能や、ディスク内容を消去できるイレース機能にも対応している。
開発は仮想ドライブソフトDAEMON Toolsのチームと連携して行われており、DAEMON ToolsからAstroburnを呼び出し、マウントしたISOイメージの書き込みを行えるなど、両者の相性は抜群。ディスクの取り込みから書き込みまでをサポートする総合環境として、今後定番化しそうなツールだ。
インストールガイド

インストール時にライセンスの有無を聞かれる。フリー版であれば「I have Commercial License」のチェックを外して「Next」をクリック

ツールバーのインストール画面になったら、「Decline」をクリックしてスキップしよう

ウィザード終了後、再起動でインストール完了。有志による日本語ランゲージファイルが配布されているので導入しよう
2008年12月17日 15時07分


全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
Blu-ray書き込みに対応した総合環境「Astroburn」
リッピングしたISOファイルってDVD±Rに焼かなきゃ再生できないの?
DVDのISOイメージを拾ったんだけどこれどうやって見るの?
拡張子が「.mdf」ってファイルを見つけたけど開けない。
バックアップしたDVDが増えすぎてしまう場所がありません。
CD/DVD/次世代DVD用の統合ツール「StarBurn」
