マイクロソフトがInternet Explorer 8のRC1をリリース
IE8は新しいレンダリングエンジン、CSS2.1のサポートを採用したマイクロソフトの最新ブラウザ。現在、製品版間近の「RC(Release Candidate=製品候補版)1」まで開発が進められている。誰でもダウンロード可能なので、マイクロソフトの最新ブラウザを試したい人はインストールしてみよう。
IE8は、Google Chrome同様、タブごとに別々のプロセスを実行するので、ページの読み込みエラーによるシャットダウンはなくなった。しかし、IE8に備わっている機能は、FirefoxやOperaでは既に実装済みのものがほとんどなので、目新しさはあまりない。
IE8のアドレスバーはFirefox同様、文字列(日本語も可)を入力すると、履歴・お気に入りから検索を行い、該当するサイトを表示してくれる。特に英語の場合、オートコンプリート機能が働き、いくつも候補を表示してくれるのがうれしい。
Firefoxの「プライベートブラウジング」機能と同様に、履歴を残さずウェブを閲覧できる「InPrivateブラウズ」機能が備わったのはうれしい。履歴の削除も、新たに加わった「セーフティ」メニューから簡単に行える。
ほかにも、右クリックで選択した文字列をGoogleで検索したり、Live Searchで翻訳できる「アクセラレータ」機能も便利だ。アクセラレータは、Firefoxのアドオンのように追加することができるようになっている。
2009年01月27日 19時37分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
2008年11月度教えて君.netブラウザシェアランキング
IE7 vs. Chrome vs. Opera vs. Firefox vs. Safari
IEのシェアが再び60%以下へ Chomeは相変わらず絶好調
4月期 第2位:隠密ブラウジングや情報収集機能が強化「IE8」
Microsoft、「Internet Explorer 8」を20日より正式公開
日本語対応したIE8ベータ2が配布開始。MS本気モード突入?
