パソコンで動画をDVDにコピーしたんだけどテレビで見られない。

AVIやMPEG動画をただ焼いてもデッキじゃ再生できない。AVI2DVDを使うべし。
ネットで一般的に使用されている動画形式はAVIやMPEG、WMV形式などだ。DVDビデオの形式とは異なるので、そのままDVDメディアに焼いても普通のDVDデッキでは再生できない。
AVI形式などの動画ファイルをDVDに焼いてデッキで観賞したい場合は「AVI2DVD」を使おう。動画ファイルをDVDビデオの形式に変換してくれる。変換が終わったファイルはImgBurnでライティングすれば完成だ。落とした動画をパソコンの小さな画面ではなく、居間のテレビで思う存分楽しめる。
AVI2DVDを利用するときは動画ファイルを保存するフォルダのパスに日本語が入っていると正常に処理が行えない。事前にアルファベット名のフォルダに動画ファイルを移しておくといい。

AVI2DVDをインストールして日本語化パッチを実行。ソフトを起動し、ウインドウ上部の国旗の一番左をクリック

表示が日本語化される。「動画ファイルを読み込む」をクリックし、DVDにしたい動画ファイルを開こう。フォルダやファイル名に日本語が含まれていないように注意。「オーディオの選択」で「ja JAPANESE」を選ぶ

「ステップ2 出力」タブを選択。「Make Iso」のチェックを外す

「ステップ3 エンコーダ」タブを選ぼう。「HCEnc」を選んで「ジョブの追加」をクリック。「作業開始」をクリックすると変換処理が開始する。変換が終わったらImgB urnでメディアにライティングしよう

2007年06月04日 00時32分
©教えて君.net All Rights Reserved.