ネット経由でテレビを閲覧する「KeyholeTV」に著作団体がNG
P2P技術でネット経由で世界中のテレビやラジオが楽しめる、コグニティブリサーチラボ社の「KeyHoleTV」に対して、放送コンテンツ適正流通推進連絡会著作権を侵害するコンテンツがある、と通知が入ったとのこと。
通知には「放送コンテンツが含まれたものが多く散見しております。」「プロバイダ責任制限法、電気通信役務利用放送法、著作権法に抵触しております」といった内容で、同社代表の苫米地氏は配信者に対しブログで「配信停止」を呼びかけている。
・KeyHoleTV & KeyHoleVideo-キーホールテレビ&キーホールビデオ-
・ドクター苫米地ブログ - Dr. Hideto Tomabechi Official Weblog : KeyHoleTVで著作権侵害が報告されました。 - livedoor Blog(ブログ)
・ドクター苫米地ブログ - Dr. Hideto Tomabechi Official Weblog : KeyHoleTVを開発した経緯 - livedoor Blog(ブログ)
・ホットライン テレビ番組著作権 放送コンテンツ適正流通推進連絡会
2009年04月02日 16時32分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
ネットで公開されているテレビ番組をP2P配信「KeyHoleTV」
まとめ:5月の注目ツール&サービスを総ざらい
人数無制限の生放送「Peercast」を200%楽しむ 設定&準備編
レトロゲーファンにはたまらないデザインの携帯電話
ホリエモンが「ライブドアブログ使えねぇ!」とバグを指摘
livedoorブログから別のブログに乗り換えたい。どうすればいい?
