「ZIP形式で固めてくれ」ってこと。整理しやすいし、ビューワを使えば解凍なしで表示できる。
友人に画像を送るときやダウンロードさせるときは、画像ごとにバラバラにしておくのではなく、1つのZIP形式ファイルに圧縮してまとめるのがスマートなやり方だ。ネットではZIP形式で画像を公開しているサイトが多く、逆に自分がZIP形式でもらうこともあるだろう。
ZIPに圧縮するときに使えるのが「Lhaplus」だ。エクスプローラの右クリックメニューから圧縮機能が呼び出せるので非常に便利。また、ZIPで圧縮された画像を解凍せずに閲覧できる「Leey es」などのツールを使えばZIP形式のまま画像を開くことができ、スペース的にも手間的にも非常に楽。覚えておけば画像管理能力アップ間違いなしだ。
ZIPに圧縮するときに使えるのが「Lhaplus」だ。エクスプローラの右クリックメニューから圧縮機能が呼び出せるので非常に便利。また、ZIPで圧縮された画像を解凍せずに閲覧できる「Leey es」などのツールを使えばZIP形式のまま画像を開くことができ、スペース的にも手間的にも非常に楽。覚えておけば画像管理能力アップ間違いなしだ。
Lhaplusをインストールすると、エクスプローラの右クリックメニューに「圧縮」が追加される。ZIP圧縮したいファイルをまとめて選択して、「圧縮」→「.zip」を選択すればデスクトップにZIPファイルが作成されるぞ
Leeyesにプラグインをインストールすれば、ZIPで固めた画像を簡単に表示できる。LeeyesとSusie Plug-in packageを展開し、spi32008フォルダ内の全ファイルをLeeyesのあるフォルダにコピーしよう
Leeyesの「フォルダ」ペインでZIPファイルを選択すると、左下にZIPファイル中のファイルが表示される。ZIPファイルを展開せずに画像を表示できるぞ。
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
使い勝手に優れたマンガブラウザ「Leeyes」
ネットで公開されていた漫画は左右のページがバラバラで読みづらい。
裏ページがうっすら透けたスキャン同人誌はLeeyesで修正!
外部DLL不要で対応形式の多い圧縮解凍ツール「Lhaplus」
外部DLL不要の定番圧縮解凍ツール「Lhaplus」
ウェブで見つけた漫画のJPEGファイルを保存したけどIrfanViewじゃ読みづらい。
