部品一つ一つから作られた「Wall-e」 PCケースMODが本格的
パソコンのケースを改造する「PCケースMOD」。PCの性能を引き出す目的もあれば、それらを度外視したデザイン完全重視なMODも楽しみの一つだ。「CaseMods」では、ピクサーのアニメ映画「Wall-e」のウォーリー型のPCケースMODが紹介されている。
ページには製作工程を膨大な写真で見ることができ、部品一つ一つから作られていることがわかる。ほぼ等身大で、キャタピラもすべて金属なのでかなり重そう。ボディにはしっかりサビた雰囲気の塗装も。デザイン性、PCとしての形状としても違和感のない秀逸なPCケースMODだ。どの程度可能するのか、動画を観てみたい気もする。
・Моддинг корпус - Робот Валл-и (Моддинг корпусов)
・English Russia ≫ Russian Wall-E Case Mod
2009年04月10日 15時40分


全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【Facebook事始め・第4回】アプリを追加して自分用にチューン
パソコンの調子がおかしくなったら……不調の原因の箇所を特定する
画像集めにも便利なRSSリーダを導入しよう
デジタルTV放送をパソコンで見たくてPT1買ったけど設定方法がわからん!
2008年版、RSS関連の先進的要注目サービス10選
フリーオのライバルとなるか? 地デジ対応キャプチャカード
