高速デフラグソフト「Auslogics Disk Defrag」2.0.0.0が登場
 高速なデフラグ処理が行えるフリーソフト「Auslogics Disk Defrag」が1.6.24.355から2.0.0.0へメジャーバージョンアップした。処理対象ドライブを複数同時に選択することが可能となったほか、処理速度がおよそ30%向上している。
高速なデフラグ処理が行えるフリーソフト「Auslogics Disk Defrag」が1.6.24.355から2.0.0.0へメジャーバージョンアップした。処理対象ドライブを複数同時に選択することが可能となったほか、処理速度がおよそ30%向上している。
 また64bit版のWindows 7がサポートされ、これでWindowsXP、Vista、7すべての64ビット版OSに対応した。
■処理速度が向上、外部USBメモリやSSDにも順応

 これまでは単一のドライブしか指定できなかったが、複数ドライブを一度に指定することができるようになった

 デフラグが完了後にコンピュータをシャットダウンするオプションもメインウインドウに追加された

 デフラグ中のCPU負荷も以前のバージョンより5%ほど抑えられている。デフラグの状況を示すプログレスバーも追加されているぞ

 オプション画面には、指定サイズ以上の大きさのファイルは処理対象から外すオプションが追加されている
 ・Disk Defrag - Reclaim the Speed Of Your Disks
 ・Auslogics Disk Defrag - Version History(バージョン履歴)
 ・Auslogics - Speed Up Computer and Internet
 ・進捗が一目で分かる高速デフラグ「Auslogics Disk Defrag」
2009年05月20日 14時40分

 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる HDDデフラグを超高速&効率的に行う「AusLogics Disk Defrag」
HDDデフラグを超高速&効率的に行う「AusLogics Disk Defrag」 進捗が一目で分かる高速デフラグ「Auslogics Disk Defrag」
進捗が一目で分かる高速デフラグ「Auslogics Disk Defrag」 デフラグが遅くてイライラする。なんとかして
デフラグが遅くてイライラする。なんとかして 進行状況が分かりやすい高速デフラグソフト「Auslogics Disk Defrag」
進行状況が分かりやすい高速デフラグソフト「Auslogics Disk Defrag」 まとめ:5月の注目ツール&サービスを総ざらい
まとめ:5月の注目ツール&サービスを総ざらい 断片化して遅くなったHDDは「AusLogics」で爆速デフラグ
断片化して遅くなったHDDは「AusLogics」で爆速デフラグ

