定番タブブラウザ「Sleipnir」が久々のバージョンアップ
フェンリルが開発したIEコンポーネントタブブラウザ(Geckoエンジンも対応)で、IE、Firefoxに次ぐ利用者の多さを誇る「Sleipnir」が、およそ半年ぶりに正式にバージョンアップし、Windows7(RC版)への対応、「IE8ネイティブモード」などが追加された。
さらに動作速度のネックになっていたFaviconのキャッシュを自動的に削除する機能も追加され、IE8の描画エンジンをSleipnirで使える「IE8ネイティブモード」などによって、パフォーマンスが大幅に向上しているとのこと。
■IE8ネイティブモード搭載、favicon周りも改善されパフォーマンスUP

IE8ネイティブモードを使うには、Sleipnirオプションの「ビュー」の項目からTrident→詳細設定と進み、「IE8」の項目にある「IE8 ネイティブモードで動作する」にチェックする

Sleipnirオプションの「クライアント」→「デザイン」設定画面では、これまで動作のネックになることがあったFaviconの処理も選択できるように。「不要なものはディスクに残さない」では、ブックマークしているページのファビコンのみを保存し、「できる限り……」はブックマークしているページと10日以内にアクセスしたページのFaviconのみを保存する
2009年05月21日 16時06分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
国産ブラウザSleipnirが再起動 Geckoエンジン対応版を公開
日本人向けに開発された高機能なブラウザ
拡張性が高く快適な非IEエンジンのタブブラウザ「Firefox」
4月期 第5位:JavaScript最速のウェブブラウザ「Lunascape5」
デザイン一新で新機能たくさんな次世代IE7の日本語β版が登場
ブックマークツールバーにfaviconだけを表示するFxアドオン
