ノートPCユーザーのマストアイテム8種をまとめて紹介!
デスクトップPCと比較すると値は張るが、日本の狭い住環境にはコンパクトなノートPCがふさわしい。個人的な趣味を丸出しにすれば、10.4型XGAディスプレイの高性能コンパクトノートPC「レッツノートR8」をオススメしたい。持ち運びに便利だし頑丈というのがその理由。DVDドライブを滅多に使わない人向きだ。
ノートPCの購入から話を始めると、お小遣いがいくらあっても足りないので、既にノートPCを持ってる人向けに、あると便利なグッズを紹介しよう。まず、PC付属のスピーカーは貧弱な音しか出ないので「ミニスピーカー」を購入しよう。サンワサプライの899円のものでも結構いい音がするぞ。
愛機を持ち運ぶには、かばんにこだわりたい。しかし、PC量販店に並んでいるのは、いかにも「ビジネス」という感じの無骨なものばかり。エレコムの「Betsumo(ベツモ)」は、ちょっと違う。カラーバリエーションが豊富で見た目がおしゃれ。値段も1785円と安い! 軽いので通勤・通学に便利だぞ。
就寝前に布団に入って、残務整理したり日記をつけたりするのに便利なのが、グリーンハウスから発売される「USB 10LEDライト フレキシブルタイプ」 。アルミボディを採用したカラフルなパソコン用ライトだ。USBポートに挿すだけでライトが点灯する。カラーバリエーションは「ブラック」「シルバー」
「ゴールド」「マゼンタ」「ピンク」「ブルー」の6種類。省電力で長寿命なLEDを採用したエコ商品だ。
そして、激しくオススメしたいのが、デュアルディスプレイ環境だ。片側でいつも使うソフトを立ち上げておいて、もう片方でWebブラウジングや動画再生といった使い方ができるようになるぞ。一度デュアル環境にしたら元の環境に戻れなくなること間違いなし! オススメは値ごろ感のあるセンチュリーの「LCD-8000U」だ。
ノートPCは長時間使っていると底面に熱がこもってくる。部屋が蒸し風呂状態になる前に、ノートPCの冷却台を用意しておくといい。リビングのソファで膝の上に乗せてタイピングやブラウジングしても苦にならないぞ。オススメは、エレコムの「冷え冷えクールブリザード」だ。あと、自分を冷やすためのUSB扇風機もあるといいかもしれない。
そんなこんなでモバイル環境が整ってくると必ず足りなくなるのがUSBポートだ。PCカード型のUSBポート「ツライチ」を購入するとUSBポートが一気に増える。PCカードを使わないなら、差しっ放しにしておけばいい。また、自宅で使うなら、家庭用コンセントをUSB電源出力に変換できる「ACA-IP13」を使ってもいいだろう。

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
最大24倍速で書き込みできるUSB外付けDVDドライブ登場!
財布に入れておける厚さ3mmのカード型USBメモリ「U510」
様々な動画形式をDVD化する「K-Lite Video Conversion Pack」
DVD,Blu-rayのバックアップに関する疑問を一挙解決!
DVDで満足?いつまでたっても市民権を得られないBlu-ray
スティックタイプの防水対応モバイルバッテリー Hamee「DIVAID」
