P2P型ファイル共有が可能なOperaの拡張機能「Opera Unite」
ノルウェーのOpera Software ASAは、Operaにサーバ機能を組み込む拡張機能「Opera Unite」を発表した。Opera Uniteを使えば、簡単な操作でPC内のファイルをインターネット上で共有できる。特定のURLにアクセスすれば、どこからでもファイルにアクセスできるようになる。
今回、Labs.opera.comよりリリースされるテスト版には、あらかじめ6つ共有サービス「File Sharing」「Photo Sharing」「Fridge(メモ共有)」「Media Player」「The Lounge(チャット)」「Web Server」が内蔵されている。

サービスのインストールは、「File」メニュー下にあるツールバーボタンを押して、導入したいサービスをダブルクリックすればインストール画面に移行する。ユーザー名やパスワードなどの必要事項を記入すればインストールは完了する。

ファイル共有は、公開したいフォルダを選択するだけ。固有のURLが発行される。アクセス制限は、「公開」「パスワード認証(デフォルト)」「非公開」の3種類から選択可能だ。
2009年06月16日 20時04分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
ブラウザ戦争ってこのところIEとFirefoxの話題ばかりだけれど、それ以外のブラウザはもう脱落しちゃったの?
体感速度が約30%向上したOpera10のアルファ版が公開
単体で多くのコーデックに対応した動画プレイヤー「VLC media player」
「ファイルを再生できません」というエラーが出て動画が見られない。
PSPに動画を入れてゲーム&ムービー対応の万能端末に
柔軟な操作性が魅力のマルチメディアプレイヤー「DV」
