ガンガンTVを録画しまくるDVD/BDレコーダー特集
今週はデジタルTV放送をガンガン録画しまくれるDVD/BDレコーダーのオススメを紹介。最近の売れ筋は、DVDレコーダーからBDレコーダーにシフトしつつある。中でも人気がパナソニックの1TB HDD搭載モデル「DMR-BW870-K」。ダブルチューナー搭載で2番組同時録画が可能なほか、ネットにつないでYouTubeを見ることも可能だ。
ブルーレイといえばやっぱりソニー。ソニーの1TB HDD搭載「BDZ-RX100」も人気が高い。スカパー!HDのチューナーに接続して、番組をHD解像度のまま録画できるスカパー!HD録画機能にも対応している。
「とにかく安くBDレコーダーが欲しい!」という人には、AQUOSシリーズの「BD-HDS32」がオススメ。HDDは320GBだが、なんと6万円を切っており購入しやすい。HD解像度のまま通常の7倍録画できる長時間録画モードも搭載している。
BDレコーダーなら三菱電機の「DVR-BZ130」も6万円台前半と安い。CMを飛ばして本編だけを再生していけるオートカット機能や、使いやすい新リモコンが便利だ。
DVDレコーダーでは東芝勢が人気。中でも「RD-E304K」は地上/BS/CSデジタルの3波録画に対応しつつ、3万円台と超お買い得。レコーダーの予備が欲しい人にもオススメ。
とにかくガンガン大量の番組を録画するという人は「RD-X9」がいいだろう。2TBの大容量HDDを搭載しつつ、8万円台と安い。また外付けUSB HDDを増設すれば、さらにHDD容量を増やせる。映像の輪郭をクッキリ再生できる高画質化技術「XDE」にも対応する。
1TB HDD搭載モデルの「RD-X8」は7万円を切っており購入しやすい。スカパー!HD対応チューナーに接続して、スカパー!HDを高画質のまま録画できる機能も搭載している。
AV環境をスッキリさせたい人には、レコーダー機能搭載の液晶テレビ「REGZA 32H8000」がオススメだ。300GBのHDDをテレビ側に内蔵しており、テレビだけで録画・視聴が行える。さらに外付けのUSB HDDを接続してHDD容量を増やすことも可能だ。








全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
そろそろブルーレイが買い時!BDプレーヤー/ドライブ特集
HDDが“ヤバ値!”ファイルがぶっ飛ぶ前に買っとけ~
「PT1て何?」って人から職人まで オールアバウトリンク集
フリーオのライバルとなるか? 地デジ対応キャプチャカード
DVDで満足?いつまでたっても市民権を得られないBlu-ray
HDD不足に悩んでる人は要Check! 今週のお買い得アイテム
