95以降の歴代ウインドウズの評価で「奈落の底」なのは……?

 
本格的なパソコン時代の幕開けとなったウインドウズ95の発売から、そろそろ15年が経過しようとしている。その間にリリースされた歴代のウインドウズ(サービスパック含む)の評価を表したアスキーアートが2ちゃんねるに投稿されている。
 歴代のウインドウズシリーズで最高傑作はどれか。「シンプルで安定していた2000が良かった」「XPの最終型であるSP3が最強」などなど、様々な意見がありそうだ。2ちゃんねるのウインドウズ関連のスレッドには、歴代ウインドウズの評価をグラフで比較したアスキーアートがよく投稿されている。
 このグラフによればウインドウズの最高傑作はXP SP3もしくはVista SP2。発売されたばかりのウインドウズ7は「初期のXPやVistaよりはマシだが、SP2以降のXPやVistaほどは良くはない」という評価になっている。これを「VistaSP2より後退した」と見るか「ウインドウズの初期バージョンとしては悪くない」と見るかは人それぞれだろう。
 なお、2000とXPの間に刻まれた深い奈落の底にあるのは「ウインドウズMe」。実際に使ったことのある人なら、歴代で最悪の出来であることに意義を唱える人はまずいないはずだ。
 
 この断絶を除いては、ウインドウズはバージョンを重ねるごとにおおむね使いやすくなってきていると言えそう。次に控えている「ウインドウズ7 SP1」が、XP SP3やVista SP2の使いやすさを上回るのを期待しよう。
2009年12月22日 00時15分

 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる XPのインタフェースをウインドウズ7っぽくしてみよう
XPのインタフェースをウインドウズ7っぽくしてみよう XPとVistaのどちらからでも起動できるデュアルブート環境のマシンを作りたいんだけどやり方教えて
XPとVistaのどちらからでも起動できるデュアルブート環境のマシンを作りたいんだけどやり方教えて 評価版のVistaSP1をインストールしたが、アンインストールする方法が分からない。
評価版のVistaSP1をインストールしたが、アンインストールする方法が分からない。 OS標準の圧縮フォルダ機能を無効にして速度アップ
OS標準の圧縮フォルダ機能を無効にして速度アップ WinnyやShareを使ってなくても個人情報が流出する理由
WinnyやShareを使ってなくても個人情報が流出する理由 IMEに辞書登録した単語がIEに表示されん。
IMEに辞書登録した単語がIEに表示されん。

