Firefoxの3.6.4が公開 アドオンのクラッシュの影響を無効化
Firefoxが3.6.4にバージョンアップ。今回のバージョンからアドオンとブラウザが別プロセスとなり、アドオンが原因でクラッシュしてもブラウザ全体が影響を受けることはなくなった。Mozillaが以前から計画していたマルチプロセス化の第一歩となる更新だ。
Firefox 3.6.4では、アドオンとブラウザ本体が別プロセスで動作するようになり、アドオン関連でトラブルが発生しても、本体を巻き込んでクラッシュすることがなくなった。多彩なアドオンはFirefoxの長所であると同時に安定性を損う原因にもなっており、ブラウザとアドオンの別プロセス化は以前からの大きな目標となっていた。
なお、Google Chromeではタブがすべて別プロセスで動作し、1つのタグが落ちてもほかのタブは影響を受けないという、Firefoxとは段違いの「クラッシュ耐性」となっている。Firefoxも今回のアップデートを皮切りに、さらにマルチプロセス化を進めていく予定だ。
2010年06月23日 16時04分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
Google謹製ブラウザ「Google Chrome」記事まとめ
MozillaがFirefox向け有料アプリ配信サービスの構想を発表
Firefox3.5 RC2と3.0の設定を切り分けて同時起動する方法
Googleブラウザ「Google Chrome」が明日登場でコミック公開
爆速で進化中!? Chrome Ver.2のプリベータ版が登場
Googleリーダー&Firefoxで全文RSSも非表示画像も全部見る
