MozillaがFirefox向け有料アプリ配信サービスの構想を発表
Mozilla Labsはブラウザ向けアプリ配信プラットフォームの構想「Open Web App Ecosystem」を発表した。これまでのアドオン配信を拡張し、新たに決済システムを導入。有料アプリの配信も可能になるという。Google Chromeが年内に展開予定の「Chrome Web Store」への対抗と見られている。
 iTunesStoreでは有料アプリが多くのユーザーに受け入れられているが、ブラウザの世界でも「有料アドオン」が一般化しそうだ。
 Mozilla Labsは、アプリ配信プラットフォーム「Open Web App Ecosystem」を発表。オンライン決済システムを整備し、有料アプリの配信に乗り出す。ライバルであるGoogle Chromeも同様のプラットフォーム「Chrome Web Store」を発表しているが、Firefoxはその対抗と見られている。
 有料アドオンで開発者のモチベーションが上がれば、ブラウザの拡張機能はこれまで以上に高度化し活発になるかも。
2010年10月20日 20時57分


 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる Firefoxアドオン「Ubiquity」の0.1.5がリリース
Firefoxアドオン「Ubiquity」の0.1.5がリリース Googleが「Chrome Apps for Desktop」を発表 ウェブサービスを独立アプリとして使えるように
Googleが「Chrome Apps for Desktop」を発表 ウェブサービスを独立アプリとして使えるように ウェブサービスをコマンドで操作するFirefox拡張「Ubiquity」
ウェブサービスをコマンドで操作するFirefox拡張「Ubiquity」 Google謹製ブラウザ「Google Chrome」記事まとめ
Google謹製ブラウザ「Google Chrome」記事まとめ Firefox3.5 RC2と3.0の設定を切り分けて同時起動する方法
Firefox3.5 RC2と3.0の設定を切り分けて同時起動する方法 Googleブラウザ「Google Chrome」が明日登場でコミック公開
Googleブラウザ「Google Chrome」が明日登場でコミック公開

