ドコモ回線でiPhoneを利用可能に 日本通信が専用SIM発表
ドコモの回線を使ってiPhoneを利用できるようになる。日本通信はドコモの通信網に接続するiPhone専用のmicroSIMを発表した。ただし、このmicroSIMを利用するためには、SIMロックのかかっていないiPhoneを別途入手する必要がある……。
日本通信は「talking b-microSIM(トーキング・ビーマイクロ・シム)プラチナサービス」を発表した。iPhone専用のmicroSIMで、SIMロックのかかっていないiPhoneに接続すると、ドコモの回線でiPhoneを利用できるようになる。月額基本料は6260円で、データ通信は無制限に利用できる。
ただし、最大の問題が「SIMロックのかかっていないiPhone」の入手方法。海外から輸入されたiPhoneを購入するか、もしくはソフトバンクと契約したiPhoneをJailbreak(脱獄)して強制的にSIMロックを外す、のいずれかを選択することになる。
どちらも一般的とは言いがたく、わざわざそこまでしてドコモの回線を使うメリットも小さいが(利用圏域が若干広がる程度)、選択肢が増えたこと自体は歓迎すべきだろう。
2010年08月23日 19時01分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
ドコモのSIMカードをiPhoneで使える形に切り抜く「SIMパンチ」
海外版iPhoneでドコモ回線が利用可能に Appleの反応は…?
秋葉原にSIMロックなしの海外iPhoneが出回り始めている?
SIMカードなしのiPhoneを使用可能にする「アクティベートカード」
通信も対話も デュアルSIM対応モバイルルーター「Aterm MR04LN」
毎月2GBを二人で仲良く分け合える月額2970円のLTE対応SIMセット
