自分のサイトの評判は?TwitterをURL検索「BackTweets」

自分のサイトがTwitter上でどのように言及されているか調べたいときは「BackTweets」を利用しよう。URL短縮サービスで変換されているアドレスを検索対象にできる。検索結果をRSSリーダーに登録しておけば、常にサイトの評判をチェックできるぞ。
Twitterで自分のサイトの話題を探すのは意外と難しい。アドレスで検索してもURL短縮サービスで変換されているため、ほとんど見つからないのだ。「BackTweets」は短縮されたURLも含めてアドレスを検索できるサービス。自分のサイトが言及されているツイートを確実に見つけ出すことができる。RSSとメールによる配信に対応しているので、登録して定期的に評判をチェックするといいだろう。
■ Twitterでのサイトの評判をRSS取得してチェック

「BackTweets」のトップページを開いて、「URL Search」に調べたいサイトのURLを入力して「Search」をクリックする

検索結果が表示される。「Search Results for~」のRSSアイコンをクリックしよう

RSSフィードの登録画面に移動するので、利用しているRSSリーダーを選択して「購読」をクリック

RSSリーダーに登録しよう。次回から検索結果を自動的に取得して表示するようになるぞ

ほかにも、2ちゃんねるやニコニコ動画などの有名サービスのトップページのアドレスを登録して、Twitterで話題になっているスレッドや動画を探すといった使い方もできる
2011年01月12日 14時41分
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
Twitterで見逃したくないツイートはRSSに変換してすべて取得するべし
TwitterのRSS提供が終了 それでもGoogleリーダーからツイートを読むには…?
全ツイートがFeedlyで読める TwitterのつぶやきをRSS化する変換サービス
サイトの「裏口」を整備 RSSフィードを独自ドメインで配信しよう
FirefoxのサイドバーにTwitterやSNSを融合させる「Yoono」
画像集めにも便利なRSSリーダを導入しよう
