Chromeのクリップボードをオンライン共有「Web Clipboard」

 パソコン間でちょっとしたテキストデータの受け渡しを行いたいときに便利なのが、Chrome用の拡張「Web Clipboard」だ。クリップボードの履歴をオンラインに保存して、ほかのマシンのChromeからも共有できる。複数のマシンを横断して作業を行うときに便利だ。
 「Web Clipboard」はGoogleが公式に開発したクリップボードの拡張。Chromeでコピーしたテキストを、オンラインに保存することで、ほかのマシンと共有することが可能。コピーの履歴がまとめて保存されるので、会社のパソコンでコピーした内容を自宅のパソコンから見る、といったことができる。
 複数のパソコンで作業の続きを行うときに便利。なお、オンラインに保存したデータは30日間で自動的に削除されるようになっている。
■ Chromeのクリップボードのデータを共有する

 「Web Clipboard」をChromeにインストールしよう
 

 右上にアイコンが追加される。利用するにはGoogleへのログインが必要。クリックして「Connection Error~」と表示される場合は、ChromeでGoogleを開いてログインする
 

 Chromeでウェブページを開いて、適当なテキストをコピーすると、その内容がクリップボードとオンラインに保存される
 

 Web Clipboardのアイコンをクリックして「Copy selection to~」をクリック
 

 さらに連続してコピーすると、コピーの履歴が保存される。クリックすると、そのテキストがクリップボードに保存される。履歴を消したいときは「Clear All Items」をクリック
 
2011年03月29日 20時41分


 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる 読めなくなったDVDは「Dvdisaster」で復旧できるかも
読めなくなったDVDは「Dvdisaster」で復旧できるかも Google謹製ブラウザ「Google Chrome」記事まとめ
Google謹製ブラウザ「Google Chrome」記事まとめ まとめリンクはこれで!表示中のタブからHTMLリンクタグを一発で生成する
まとめリンクはこれで!表示中のタブからHTMLリンクタグを一発で生成する Google Chromeの進化を体験するための周辺ツール3種
Google Chromeの進化を体験するための周辺ツール3種 ブックマーク管理強化したGoogle Chrome0.4.154.18登場
ブックマーク管理強化したGoogle Chrome0.4.154.18登場 ChromeにGoogle各種サービスの機能を追加「My Shortcuts」
ChromeにGoogle各種サービスの機能を追加「My Shortcuts」

