まとめリンクはこれで!表示中のタブからHTMLリンクタグを一発で生成する
ブログなどで「このページのリンクを貼りたい」という時に、HTMLでリンクタグを挿入して……という処理は正直、かなりカッタルイ。「Copy Title+URL to clipboard」なら、表示中のページから一発でリンクタグを生成できる。まとめリンク集を作るときに大活躍しそう。
HTMLでリンクを作るには「<a href="http://~">」というタグを挿入しなければならないが、この作業は大量のリンク集を作るとなるとかなりの手間。できるだけ省力化したいなら、Chrome拡張の「Copy Title+URL to clipboard」が活躍する。
この拡張では、表示中のタブから、ページ名のリンクタグを一発で生成する。関連情報のリンクを大量に貼って、まとめページを作りたいとき、一発でリンクを作れるこの拡張は大変便利だ。シンプルな機能だが、非常に使いやすい。ブログの記事作成を効率的に行いたいなら、ぜひチェックしておきたい拡張。
■ ページ名とURLの情報をクリップボードに取り込んで処理

「Copy Title+URL to clipboard」を公式サイトからダウンロードし、インストールしよう

ChromeでURLやページ名をコピーしたいタブを開いた状態にする

ツールバーに追加されたアイコンをクリックするとメニューが表示される。ここでは「Title:URL」をクリックしてみよう

クリップボードにコピーされた内容を貼り付けると、開いていたタブのページ名とURLが「ページ名:URL」という書式で貼り付けられる

「Tag」をクリックすると、HTMLのリンクタグが付いた状態でページ名とURLがコピーされる。このままブログの記事などに貼り付ければ、ページ名のリンクが簡単に作れるのだ

「ツール」→「拡張機能」から「オプション」を開くと、ページ名とURLの間のセパレーター(区切り)を指定できる。初期設定では「:」になっている。好きな表記に変更しよう

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
大量のウェブページのURLリストを作るのに簡単な方法ない?
ウェブページのタイトル・URLの取得と編集をショートカットキーだけで行えるChrome拡張
大量のウェブページのタイトルとURLをまとめてリスト化するChrome拡張
Chromeのクリップボードをオンライン共有「Web Clipboard」
ブラウザにURLを入力する際に「http://」や「.com」と入力するのが面倒。簡単に入力できない?
表示中のページから短縮URLを一発生成 アクセス解析も行えるChrome拡張
