Twitterアイコンのドットが兵士になって戦争する「DotWar」

Twitterのアイコンのドットが兵士となって、集団戦を戦うゲームが「DotWar」だ。戦闘開始と同時にアイコンが細かく散って殺し合いを始める様は壮観。ドットは色によって狙撃兵、魔法兵などの属性があり、戦略性も高い。ついつい中毒になりそうなアツいゲームだ。
「DotWar」は、Twitterアイコンを構成するドットを兵士に見立てて、ほかのユーザーのアイコンと戦わせるという戦争ゲームだ。互いの陣地にある3つのクリスタルを先に破壊した方が勝者となる。
ドットは色によって「近接兵」(赤色)「狙撃兵」(緑色)「人形兵」(黒色)など8種類の属性があり、それぞれ得手・不得手がある。自分のアイコンを構成する色のバランス、また戦う相手のアイコンを構成する色との相性によって戦局は大きく変わる。自分のアイコンに色を継ぎ足したり(Twitterには反映されない)、マウスで兵士を操作することもできる。
暇潰しのつもりが、ついついのめり込んでプレーしてしまう素晴らしい完成度のゲームだぞ。
■ Twitterアイコンのドットで戦争だ!

「DotWar」を開いて、手始めに「Single」から始めてみよう

レベルに合った対戦相手が表示されるので、戦いたい相手をクリックしよう

開始と同時に、アイコンのドットが兵士となり、相手の3つのクリスタル目指して侵攻を始める。相手のクリスタルを先に破壊した方の勝ちとなる

ドット同士が激突して相殺。陣形を崩しながらも互いのクリスタルに殺到する。どうやら教えて君.netの方が優勢のようだ

教えて君.netの陣営が先にクリスタルを破壊。見事に勝利を飾った

どうしても勝てない場合は、対戦相手の選択画面で「edit」をクリックしよう

アイコンの各ドットは、色によって性能が違う。例えば青色は一定範囲の敵を動けなくする魔法兵、緑色は敵を遠くから狙撃する射撃兵など。なお、ここでの変更はTiwtterのアイコンへは反映されない



全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
世界最強は伊達じゃない!? 米国大統領オバマとTwitterアカウントで対決してみた
Twitterを使って「情報強者」になるための必見サービス5つ
Twitterのフォロワーの質からランクを算出する「trst.me」
アンケートでTwitterユーザーの本音が分かる?「meeda」
表示中のページをTwitterに簡単に投稿できるアドオン「F1」
デスクトップであの人のツイートをチェック Twitterのフォロワーをアイコン化する「ソーシャル顔アイコン」
